北海道の帯広市にあります豚丼屋「とかち豚丼 夢の蔵」にランチで行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。

昔ながらの定食屋の様な感じなので、接客にこだわる方などは注意、平日の仕事中サクッと食べて行きたい時などには良いお店だと感じますよ!
以外と炭火感もあり、特別感を感じることのできる豚丼でしたので、個人的にはストレスなく来店できる点や値段が割安な点も含め良い飲食店だなと思いました。
一般的な評価基準よりはかなり辛口評価。
評価の基準はコスパ=味>対応=すごしやすさ、コスパや味での評価に重きを置きます。
赤線が良いところ、青線が人を選ぶかなといった部分で分かりやすく載せて行こうと思います。
グルメ評価では美味しいばかり連呼するような評価はしません、みんなが本当に知りたい情報だとは思えないからです。。。
良いところも書きますが悪いと思ったことも改善してほしいなという意図も込めて書いていけたらと思います。
評価が低かった場合は私の好みでは無いというだけのことなので必ずしも悪い店というわけではありませんし、お店側を貶める意図で書いているブログではありませんのでご了承願います。
飲食店開業を目指したこともあるので、その経験を生かして材料費やその他コストなども考えながらグルメの評価をしていけたらと考えております。
皆様の大切な休日のお店選びの参考になれば幸いです
とかち豚丼 夢の蔵の営業時間など


営業時間 | 11:00~14:30(L.O) |
定休日 | 日曜日、祝日 |
住所 | 〒080-2463 北海道帯広市西23条北1丁目5−5 |
電話番号 | 0155-37-9800 予約可 |
駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。
「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪
とかち豚丼 夢の蔵の居心地はこんな感じ


店内は広い昔ながらの食堂と言った感じです、居心地は普通ですね。
カウンター席だと席の間隔がかなり狭く、一人で来店した場合テーブルが空いていてもカウンターへの案内になる様でしたので、他人との距離が近いのが苦手な方には注意です。


注文は席にあるタッチパネルでする感じ、分かりやすく作ってあったのでストレスは無いです!
接客などはあまり期待しない方が良さげな飲食店、昔ながらと言った感じですね、料理の提供までは豚丼にしては早かったです!!
とかち豚丼 夢の蔵のメニューはこちら


メニューはシンプルで肉の種類が「北海道産の豚バラ」「十勝野ポーク」と2種類ある感じで、それぞれみそ汁やサラダをつけるのかを選ぶ感じ。
「しお味」という特徴的な豚丼にもできるようです。


「十勝野ポーク」の方が200円高い感じの価格設定、一番安い豚丼で単品700円です。
帯広豚丼では安い方かな、量次第ですが。


ランチタイムには「しょうが焼き定食」などもありました、価格は1200円と安くはないですね。


お持ち帰りもできるようです、価格は店内飲食時と同じようです。
今回注文したメニュー ①豚丼(単品) 700円 (料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
①豚丼(単品) 700円


豚丼の器は小さめですが、ご飯は普通盛りくらいしっかりありました、肉も価格相応の量ありましたのでコスパは悪くないです。
吉野家の並と言った感じかなぁ、もう少しあるかも。


肉はバラ肉で脂が美味しい肉です、少し筋感がありましたが、少し厚めのカットなので妥協点、焼きもしっかりしていて炭火感がかなり出ています!
店内に入ってからメニュー表を見て注文するまで、正直あまり期待はできないのかなと感じていましたがしっかりと炭火で調理されていて、厚めの肉で本格的、期待してなかった分好印象になりました!!


タレの味は甘めのタイプで普通、ご飯はしっかりと美味しかったので満足できる丼でした。
卓上にタレが無いのでご飯大盛りにしても濃い味が好きな方は満足できないかも。
これで700円、十分満足できる丼ではないでしょうか、ジャンルは違いますが吉野家やすき家などで700円の丼を食べるのであればこちらでも十分対抗できるような満足感かもと感じましたよ♪
とかち豚丼 夢の蔵の評価


価格が帯広豚丼としてはかなり安め、コスパ重視ならここも良いかな、ただ味は最高で無いとは感じますが炭火感がある点は良いですね。
カウンター席だとかなり狭かったので居心地は微妙、アクセスは車だと高速から帯広の街中まで行くメインの通り沿いに入りやすい駐車場、しかも広くて停めやすいので来店しやすいです。
総じて牛丼屋の様な「安い早い旨い」が特徴としてあるのかなと個人的には感じました、地元に住んでいて混雑していなくサクッと食事したいなって時にはいいかも!
味 | ||
コスパ (材料費なども考慮) | ||
居心地 (雰囲気や対応も) | ||
アクセス (駐車場や混雑も) |
●帯広豚丼ランキングはこちら!
とかち豚丼 夢の蔵のクチコミは?
グーグルマップのクチコミでは★3.6、食べログのクチコミでは★3.38。



あまり評価は良くないようです、グーグルマップの★2以下の低評価ではコメントなしで評価している方が多く全然参考になるコメントはありませんでした。
そんな評価が低くなるほど美味しくないですかね?普通に美味しいと感じましたが食べログの評価は妥当かなと感じます、グーグルマップの評価は接客や居心地で★1などをつける人が多い印象ですのでものすごくブレますね。
とかち豚丼 夢の蔵の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介


お店は38号線沿いにあります、帯広のメインの道路と言っても良い位交通量が多い道路です。
駐車場はかなり広く停めやすいので案内は要らないくらい来やすい場所です、隣にはコンビニもあり、駐車場の敷地はかなりの広さ、運転の苦手な方にはかなり良いお店ですね。


混雑具合は休日のランチタイムで3.4組程度、店内、駐車場共に空きはかなりありましたので安心して来店できますよ!
仕事などでこちらに来る場合は混雑も少なく1時間以内でサクッと食べて行けそうなので便利。
営業時間 | 11:00~14:30(L.O) |
定休日 | 日曜日、祝日 |
住所 | 〒080-2463 北海道帯広市西23条北1丁目5−5 |
電話番号 | 0155-37-9800 予約可 |
それでは皆さん良い休日を!