北海道釧路市にあります炉端焼き、海鮮丼などのお店「喰処 鮭番屋(シャケ番屋)」に行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。

釧路が発祥の地とされる「炉端焼き」のお店。
朝から食べれる炉端焼きも絶品ですが、イクラも見逃せないという、釧路に来たら必ず行くべき名店です!!
とにかく普通の飲食店とは違い特別感があります、朝からこんな贅沢はありません♪
釧路観光の際には特におすすめですね。
このブログでは少し辛口の評価でお店を紹介しています。
この情報は取材時の物です、変更になっている可能性もあります。本ページはプロモーションが含まれています。
鮭番屋の営業時間など


営業時間 | 【直売店】7:30~16:30 【喰処 鮭番屋】7:30~14:00 (L.O. 13:40) |
定休日 | 水曜 |
住所 | 〒085-0024 北海道釧路市浜町4番11号 |
電話番号 | 0120-051-595 |
駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。
「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪
鮭番屋の雰囲気や居心地


お店に入るとまずは整理券を引く端末があるのでそちらを引き、呼ばれるまで待ちます。
待っている間に店内に貼ってあるメニューや、炉端焼き用の具材を見て時間を潰しましょう、お持ち帰り用の海鮮類も販売していますし、地方発送も行っています。


炉端焼きの具材はショーケースに並んでいるので、こちらをパン屋さんのように自分で取るスタイル、海鮮丼などは会計時に別で注文します。


受付を終えたら、炉端焼きの用の炭など座席の準備ができ次第、横の喰処と書いてあるテントに案内されます。
こちらで自分の選んだ具材を店員さんが炭焼きしてくれます、席に座ると炭の熱で顔がかなり熱くなります、化粧など気になる方は注意かな。
店員さんは少し強面の感じの方なども居ますが、どなたも対応はいい感じでしたよ。
鮭番屋のメニューはこちら




メニューは海鮮丼と炉端焼き両方が楽しめる感じ。
イチオシはイクラ丼とのこと。


炉端焼きの具材は豊富で迷います、釧路近郊で取れた牡蠣や鮭、ホタテやホッケなどもありますよ!
海鮮以外にもウィンナーや串焼きなどがあります。
価格帯は安くはないですが店員さんが焼いてくれて、炭焼きといったコストのかかる提供方法なので、コスパ的には妥当かそれ以上だと感じます。
今回紹介するメニュー
①サーモンハラス 380円
②糠さんま 350円
③いくら丼小 1480円
(料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
鮭番屋の飲食レビュー
それではここから「鮭番屋」で食べたものを、忖度無しで辛口評価していきます。
炉端焼きはこんな感じ


今回は「①サーモンハラス 380円」「②糠さんま 350円」を注文。
サーモンハラスはヤバうまいです、身が美味しいのはもちろん、塩加減最高。
皮面を多く焼いているので炭焼き感がめちゃくちゃ乗ります、マジでおすすめ!!
さんまもかなりよく、焼き加減が素晴らしい。
今回のは小さめでしたので、かなり丁寧に焼かないと炭焼きなんて難しいですよ、ただ焼くだけであればだれでもできるかもしれませんが、身の塩加減や炭火感が最高に良いです!!


炭焼なので家庭でやるにはハードルが高いですし、火加減も絶妙なのでここまで来てでも食べる価値あり。
焼き魚3種とライスなんて最高かも、ただ焼き魚を出すような飲食店とはレベルが違います!!
価格もそういうお店よりも安いくらいなので最高レベルにおすすめできます。
いちおしのイクラ丼はこんな感じ


今回はホテルに無料朝食があったので、一番小さいサイズで注文(いくら丼小 1480円)
いくらはプチプチ感が半端じゃないです、さすが一押しだけあります。
醤油なんて不要、ここまで食感が違うとさすが誰でも分かるレベルではないでしょうか。
大きさは大にすればよかったかも。。。本当に美味しいのでおすすめ!!
価格は安くはありませんが、品質の良さを考えれば妥当かそれ以上の価値のあるものです。
鮭番屋の評価
味は炉端焼き、海鮮丼どちらも最高。
これにケチをつける方はまず海鮮が合わないだけでは?と言う印象。
価格は炭焼きなどにかかるコスト、人件費などを考えると安いくらい。
居心地は好み、特別感が強いので個人的には最高レベル。
アクセスは車で来る方にとってはかなりいいです。
味 | ||
コスパ (材料費なども考慮) | ||
居心地 (雰囲気や対応も) | ||
アクセス (駐車場や混雑も) |
●釧路のグルメ情報、ランチやディナーにおすすめの飲食店をお探しであればこの記事↓
鮭番屋のクチコミは?
グーグルマップのクチコミでは★4.2、食べログのクチコミでは★3.65。



高評価なお店です。
一部低評価のコメントでは店員の態度がでかいとありますが、自分は神様かなんかなの?とは感じてしまいます。
この手のコメントは大体のお店で必ずありますが、自分の態度が悪いからトラブルの引き金になるんじゃないかなと思っています。
基本的に他人のクチコミの内容は気にしないで来店することをおすすめします!!
個人的にグーグルマップの評価、食べログの評価点数はもっと高くても良いのかなと思いました。
鮭番屋の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介


「鮭番屋」は釧路駅から車で5~10分程度、歩いてくるのはおすすめできない距離です。
車でしたら駐車場がかなり広く、安心して来店できます。
混雑具合は休日の8時頃で席が半分程度埋まっていた感じ、意外と空いていました。
札幌にあったら行列で入れないほどのお店かなと感じましたが、こちらはかなり入りやすいです。
営業時間 | 【直売店】7:30~16:30 【喰処 鮭番屋】7:30~14:00 (L.O. 13:40) |
定休日 | 水曜 |
住所 | 〒085-0024 北海道釧路市浜町4番11号 |
電話番号 | 0120-051-595 |
それでは皆さん良い休日を!