【AOAO SAPPORO(アオアオ)】札幌の都市型水族館、見所多数!! @札幌観光

観光名所、施設

この記事では北海道札幌市中央区の狸小路近くにあります「AOAO SAPPORO」について、どんな場所なのか、観光で行く場合にどのような体験ができるのか、入場料金、所要時間や駐車場などのアクセスについて等を紹介。

道外からの観光でも行くべきなのか、実際に自分で体験した感想を交えて皆さんに共有致します。

AOAO SAPPOROってどんなところ?所要時間は?

「AOAO SAPPORO(アオアオ)」は、「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」という商業施設に入っている水族館です。

4階~6階が水族館エリアとなっていて規模感はかなり広め、水族館の為の商業施設といった感じですね!


【所要時間 早くて30分程度~ じっくり見るなら1時間~】

AOAOの特徴。
★夜遅くまで営業しているので札幌で宿泊する方にとって行きやすい。
★料金は大人2000円以上とお高め。
★近代的でオシャレな展示方法と、珍しい生き物をコラボさせた新しい水族館。



ここからは実際に中の様子を少しずつご紹介していきます。
少しでも気になる!となれば是非来場してみてくださいね。

4Fの楽しみ方。

まずは入口、ここからすでにラボのような空間。

こじんまりとしていますが、タンクや配管など、設備関係が横目に見れて、工場のような雰囲気。
海水を作り出しているとのこと、水族館の裏側の見学といった感じですね!

少し進むと、生物の食事の用意や管理をする、実際にスタッフが働く場所を見学することができます。

見せ方が綺麗でおしゃれ!こちらも水族館の裏側を見せてくれる場所と言った感じで面白い!

5F 大きな水槽と小さな水槽

5階には、薄暗い空間と明るい空間とに分かれています。
薄暗い空間には大きな水槽が照らされて幻想的な場所です。

広々とした空間でゆっくりと座って水槽を眺めることができます。

水槽が綺麗なので水草の緑色が映えます!!

高級料亭にでも来たかのような和の空間が広がっています!

こちらは明るい空間。小さな水槽がいくつも並んでいて、それぞれに珍しい生き物が展示されています。

水槽の横に本が置いてあり、本と一緒に生物を知ることができる変わった展示方法。

上記写真は木の枝についた「葉っぱ」のような生き物で変わっていますね!

他にも色鮮やかなイソギンチャクや、ヘビのような水生生物が沢山。


個人的にこのエリアはおすすめ!!
じっくりと見たくなるような、珍しい生き物の展示が多かったです!

6F ペンギンエリアとシロクマベーカリー

こちらはペンギンの大きな水槽がメインのエリアです。

水中から、台の上からと色んな角度から間近で観察することができます♪
距離がかなり近く、飛び込む姿も迫力満点です!

「シロクマベーカリー&」という水族館内にはパン販売とバルも併設されています。

幻想的な空間でのんびり休憩していくこともできますよ!

こちらはクラゲのエリア。
とにかくクラゲだけを集めて展示してあり、展示方法がかなりオシャレ。



以上が水族館のザックリした内容でした!

ペンギンが取り上げられがちですが、5Fの珍しい生物が見所!!
ここだけでかなり楽しめましたので、珍しい水生生物に興味のある方は必見。

アオアオ札幌の駐車場等のアクセス

moyuk SAPPOROは、地下鉄大通駅から徒歩3分。
市電ですと、停留所「狸小路」から徒歩1分。

駐車場はありませんので近隣のコインパーキングに停める感じです。

近隣のおすすめ駐車場

「札幌大通地下駐車場」
8:00〜22:00
最初の1時間 420円(以降30分毎 210円)

カモンチケット取扱店利用・購入で400円もしくは200円の割引チケットが貰えます。
提供条件は取扱店によって異なります。詳しくは取扱店へお問合せください。

営業時間10:00 – 22:00(最終入館 21:00)
定休日なし
住所〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目20
moyuk SAPPORO 4階-6階
料金大人(高校生以上) 2200円
子供(小中学生)  1100円
幼児(3歳以上)   200円
時間などは変更になる可能性があります

AOAOお得なチケット情報

AOAOお得なチケット

公式サイトから大人2000円、子供1000円でチケット購入できます。
他にもシロクマベーカリーのパフェがついたセット券や、イベントに参加できるチケットも販売していますのでチェックしてみてくださいね。

会社の福利厚生で、サポートサッポロなどに加入している方は1600円で行けたりしますよ!

AOAO SAPPOROのおすすめ度は?

評価基準はこちら。

5.0何度でも行くべき名所!
4.0充分おすすめできる場所
3.0普通に楽しめるが、どこかデメリットも
2.0おすすめはできない
1.0かなり人を選ぶ、私は行かない
評価基準

AOAO SAPPOROのおすすめ度。

AOAO SAPPOROおすすめ度
4.0
一言補足など賛否はありますが充分良い場所です。
入場料金に見合っているかという部分が満点にしにくい部分。
個人の感想です。

AOAO SAPPOROのあとがき

よくある水族館のイルカショーや、サメなど迫力ある大きい生物はいませんが、都市部で気軽に行ける新しいスタイルの水族館でした!

札幌市内にあるので交通の便が良く、お買い物ついでに行けちゃいます。

道外からの観光では「絶対に行くべき!!」とまではいきませんが、興味のある方は是非と言った感じ。
街歩きで疲れた際にゆっくり座っていけたりもするので、そういう使い方をしても良いかもしれません。

スポンサーリンク