【回転寿し旬楽】北海道の回転寿司、金賞受賞の匠の〆サバが人気です@千歳市

すし、海鮮




北海道千歳市にあります回転寿司屋「回転寿し旬楽 千歳店」にディナーで行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。

せん
せん

北海道千歳市にある「回転寿し旬楽 千歳店」は、新千歳空港からも程近く
観光で行くにもおすすめの回転寿司チェーン店です。

モンドセレクションを3年連続金賞受賞している「匠の〆さば」が看板メニュー。

ちょっと贅沢していくには丁度いいお店ですよ♪

回転寿し旬楽の営業時間など

営業時間11:30〜21:30
住所千歳市新富1丁目24−12
電話番号0123-40-8806
時間などは変更になる可能性があります

駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。


「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪

回転寿し旬楽の雰囲気や居心地

店内はカウンター席やボックス席、小上がり席もありゆったりできます。
子供連れでもストレスありません。

回転寿しは回っていなく、注文用紙に記入し店員に渡すシステム。
忙しいと気付いてもらえないこともあるかも。

店員さんの対応は普通、提供はゆっくりめ。

回転寿し旬楽のメニューはこちら

メニューはかなり多めです。

価格帯は160円~760円のお皿まであり、ネタによって価格に差があります。

その他サイドメニューは汁物や茶わん蒸し、天ぷら、デザートなど種類豊富です。

本日のおすすめメニューもあり、時期によって旬のネタが提供されているようです♪

回転寿し旬楽の飲食レビュー

今回紹介するメニュー

まぐろ 290円
ねぎとろ 160円
真いか 410円
うなぎ 340円
サバの軍艦 160円
南蛮海老 470円
本まぐろ中とろ(1貫) 340円
本まぐろ大とろ(1貫) 410円
みょうがの天ぷら 230円
サーモン 230円
いくら 470円

(料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)

気になる味は。。。

・まぐろ 290円
 赤身の良い旨味があり普通に美味しいマグロです。

・ねぎとろ 160円
 安定していて美味しい、海苔もパリパリ。

・真いか 410円
 よくある回転寿司のイカ。噛み切りにくい感じあります。
 包丁目がしっかり入っていると食べやすいのですが。。。

・うなぎ 340円
 甘辛ダレが丁度よく、香ばしい風味もいい間違いない味。

・サバの軍艦 160円
 沢山のっていて贅沢、価格が安い!
 ただ身自体はパサつきあります。

・南蛮海老 470円
 よくある回転寿司の甘エビの雰囲気。
 価格に見合っているかと言われると。。。

・本まぐろ中とろ(1貫) 340円
 とろけて美味い。間違いない感じ。

・本まぐろ大とろ(1貫) 410円
 とろけ具合がヤバい、旨すぎです。ただ身は薄めかな。

・みょうがの天ぷら 230円
 みょうがの良い苦味が効いて絶品、大人向けの味です。

・サーモン 230円
 身が厚く味も濃い、美味しいサーモンです。

・いくら 470円
 海苔がパリパリ、いくらもそれなりの量が乗っていて普通に美味しく価格相応な感じ。

回転寿し旬楽の評価 

味は、ネタがしっかりと美味しいものを出している印象。
ただ、仕込み自体は本格的な寿司屋というより回転寿司のレベルという雰囲気。

コスパは普通位、値段に見合った美味しいお寿司です。

店内の居心地はボックス席などもあり落ち着いて食事ができます。

駐車場は広くて停めやすい!

4.5
コスパ
(材料費なども考慮)
3.0
居心地
(雰囲気や対応も)
4.0
アクセス
(駐車場や混雑も)
5.0
個人の感想です

回転寿し旬楽のクチコミは?

グーグルマップのクチコミでは★3.7、食べログのクチコミでは★3.35。

せん
せん

グーグルマップ、食べログ共に普通位の評価です。

グーグルマップの低評価は、接客の効率があまり良くないようです。

高評価はシメサバがおすすめ、ネタがでかい、接客が丁寧など。

回転寿し旬楽の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介

「回転寿し旬楽 千歳店」は、国道36号線から島松千歳線の細い通りに入ったところにあります。

駐車場は50台程度あり、広くて停めやすいです。

混雑具合は、平日の18時頃で5割程度、意外と空ていて入りやすかったです。

休日のお昼時などを外せば意外と並ばずに行けるお店かなという印象でした。

それでは皆さん良い休日を!

スポンサーリンク