【札幌 Fuji屋】ラーメン、つけ麺ともにハイレベル!おすすめグルメです!

らーめん

こんにちは、管理人のせんです。


この記事では、北海道札幌市東区にありますラーメン屋「札幌 Fuji屋」フジ屋ランチで行きましたのでアクセス、並ぶ際の注意点、営業時間や味、コスパなどの紹介をしていきます。

せん
せん

味噌ソムリエのいるお店と書かれた看板があり、味噌ラーメン押しのお店。つけ麺なども提供しています。

結論は味噌の中ではかなりのおすすめ!

ランチタイムの12時とかでは基本的に並びます、雨の日は外で並ぶことになるかもなので注意です!

※こちらの記事では実際に自分で食べてみての感想を素直に書いています、店舗のステマやグルメの情報、クチコミの評判だけを集めた記事ではありませんので皆様のお店選びの参考になれば幸いです。

評価の基準はコスパ=味>対応=すごしやすさ、コスパや味での評価に重きを置きます。 


赤線が良いところ青線が人を選ぶかなといった部分で分かりやすく載せて行こうと思います。

グルメ評価では美味しいばかり連呼するような評価はしません、みんなが本当に知りたい情報だとは思えないからです。。。


良いところも書きますが悪いと思ったことも改善してほしいなという意図も込めて書いていけたらと思います。

評価が低かった場合は私の好みでは無いというだけのことなので必ずしも悪い店というわけではありませんし、お店側を貶める意図で書いているブログではありませんのでご了承願います。

開業を目指したこともあるので、その経験を生かして材料費やその他コストなども考えながらグルメの評価をしていけたらと考えております。


皆様の大切な休日のお店選びの参考になれば幸いです。

札幌 Fuji屋の営業時間など

札幌市東区の環状通沿いに完全独立型店舗の札幌Fuji屋です。創業2007年と歴史もありますが、常に美味いを求め追求する味へのこだわりはご来店いただくたびに新しい感動を感じていただけると思います。最寄駅は地下鉄東豊線の東区役所前駅から徒歩3分ほどに位置します。車でご来店の方は、店舗正面に駐車場を完備しておりますのでご安心ください。札幌Fuji屋はラーメンとつけ麺の人気を二分しておりますので、どちらもお召し上がりいただけると幸いです。

Fuji屋公式より引用
https://fujiya-sapporo.com/sapporo_fujiya/
ランチ  11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日  月曜日、月2回不定休有り
入店時間 休日11時
混み具合 すぐに満席
駐車場  店前に5台
住所 北海道札幌市東区北14条東7-1-22

フジ屋のメニュー

今回注文したメニュー↓

①味噌ラーメン 900円(魚介豚骨背油) 

②醤油つけ麺 850円(魚介豚骨背油) 

(料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)

お店の情報などが詳しく書かれたものがあり、内容を知ってから食べることができます。

暇つぶしにもなるのでちょうどいいですね♪

ラーメン屋では珍しいテイクアウトプリンなどもありました。

味噌チーズプリンとは変わっていますが、発酵食品同士合う気がしますね!

味噌らーめんがイチオシとのこと、魚介スープで作ったラーメンが押しみたいですね!

フジ屋の店内レビュー

入店11時1組待ち、休日でしたがそこまでの行列は出来ないようです。

せん
せん

駐車場が少ないので10分前に行けばあいてるかな?30分前だと余裕。


券売機で購入、全てカウンター席です。


水は最初の一般は提供、その後は券売機横のサーバーでセルフです。



開店後10分程で満席。

ラーメン提供まで10分以上かかります、つけ麺は茹で時間がかかるので仕方がないですよね。

①味噌ラーメン 900円(魚介豚骨背油)

①味噌ラーメン 900円(魚介豚骨背油)

めんまは大きめで食べ応えあり。3本も入っていました。


チャーシュー2枚かなり大きく柔らかい。
ほろほろというかんじではなく、ローストビーフのような柔らかさでしっとり感があり、嫌なところが一切無い、クオリティ高いです!!

せん
せん

ネギ刻んだものを丸くして盛り付けされているのとオニオン?の焦がしたものがトッピング、香ばしく味変となってスープと合い最高

麺は中太のちぢれ、スープと絡みやすく美味しいですし、スープと一体感があります。

スープには背脂が浮いていて、豚骨がっつりまろやかな味噌。かなり濃厚な旨みも強い、どんどん食べたくなる、かなりレベルの高いスープ。

せん
せん

味噌ラーメンを頼む方であっさりが良いという方少数派かなと思うので、ハズレなく誰もが美味しいと言うのではと思います。



背脂苦手な方は注意。

具との一体感も何もいう事なしの一杯。

魚介が好きであればサカナコショー、さっぱり味変したいのであればゆず酢などもあり、完璧ですね!!

4.8

②醤油つけ麺 850円(魚介豚骨背油)

②醤油つけ麺 850円(魚介豚骨背油)


具はキャベツ、肉、めんまがはいっています。

スープは魚介醤油でこちらも濃厚な旨みが感じられるかなり美味しいスープ

せん
せん

麺との相性は、スープが割とさらさら系で絡みにくく味が薄いと感じてしまいます。



スープ単体でのむとかなり美味しいのですが、絡みにくいという点が少し残念です。

麺普通くらい、中太でコシのある白い麺で、ツルツルして喉越しのいいかんじ。

個人的にはつけ麺だったら極太麺が好みですが、ここは個人差ですね。

割りスープはゆずの香りがして割とあっさりさっぱりになります、結構美味しいですが飲み干すほどではなかったです。

価格が850円と安めなので、印象は良いです。

4.0

札幌 Fuji屋のクチコミをまとめました。

グーグルマップのクチコミでは★3.9、食べログのクチコミでは★3.56。

せん
せん

昔、接客と魚介ラーメンに対して、少し低評価がありますね。気になるものはそれくらい。

最近ではあんまり低評価が付いていないので、これから伸びてくるかなといった印象でした、味は良いので接客で評価を落とさないように頑張ってほしいところ。

●札幌市東区の他のラーメン店情報、ランキングはこちら↓

●北海道味噌ラーメンランキングはこちらからどうぞ、美味しいお店がすぐ見つかりますよ!

札幌 Fuji屋の評価 

サイドに調味料系があり味変して食べられるのはいいです。

コッテリ系なので飽きずに食べられます。

せん
せん

また、日々ブラッシュアップしてるようで、最近のラーメンというかんじ。これは素晴らしいお店だと思います!


美味しいものを作るうえで一番大切な研究するということを欠かさない、素晴らしいお店だと感じます、新商品が出たらまた行ってみたいですね。


とりあえず、このお店の個人的なおすすめは味噌ラーメン、つけ麺ではもっと上がいますので、味噌ラーメンをドンドンブラッシュアップしていってもらいたいです!!

フジ屋の地図、アクセス等

アクセス等

札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅2番出口より徒歩約3分、東区役所前駅から248m
車だと駐車場が環状線という大きな通り沿いなので、運転が苦手な方には注意が必要です。

店名札幌 Fuji屋
ジャンルラーメン、つけ麺
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日月曜日、月2回不定休有り
住所北海道札幌市東区北14条東7-1-22
駐車場店前に5台
電話番号011-702-0248
時間などは変更になる可能性があります

それでは皆さん良い休日を!



●札幌近郊で美味しいつけ麺や油そばを提供しているお店だけを集めたランキングはこちら↓

スポンサーリンク