北海道富良野にあります、「ふらのワイン工場」についてどんな場所か、観光時に何ができるのか、工場見学などの予約は?見学の所要時間、営業時間、アクセス駐車場など旅行で使える情報を紹介します。
自分で体験した微妙だった部分も隠さずに紹介していきますので、観光の際の参考にしてみてください。
半世紀以上前、1960年代。野山に自生する山ぶどうの他に、ここ富良野の大地に、ぶどうの木は存在しませんでした。「ワインの本場・ヨーロッパと気候風土が似ている」ことからワイン造りへの機運が高まり、醸造用ぶどうの栽培を目指して「富良野市ぶどう果樹研究所」は設立されました。設立から50年あまり。 この間、情熱をもつ多くの人々が試験研究、製造開発に携わり広く愛され続けるふらのワインの「いま」につながっています。「ふらのワイン」は富良野市が経営する自治体ワイナリー。地元富良野産のぶどうで製造するワインをお楽しみください。
公式より引用
https://furanowine.jp/
ふらのワイン工場ってどんなところ?
ふらのワイン工場では、主に工場見学、車で数分移動しますが、レストランやラベンダー畑もあります。ザックリご紹介していきますので最後までご覧ください!
ふらのワイン工場 富良野市ぶどう果樹研究所、ふらのワインハウス、清水山グリーンランド、ふらのふどう果汁工場の4か所を回るルートで紹介していきますね。
ふらのワイン工場
見学料は無料でした、ワインの工場見学が可能です。
所要時間は試飲などの含め、ゆっくり回ったとしても30分、サクッと行くと10分程で終わってしまうかもしれません。
ツアーなどではなく個人で自由に入って見学していく感じでした。
入口付近にはベンチがあり高台からの景色を眺めることができます。
壁にはたくさんの資料などが貼ってあります。
地下熟成庫もあるようでしたが、今回は見学不可でした。
工事期間(予定)令和5年7月6日~令和5年10月31日
工場も少し眺めることができますが、壁の展示メインで見て行く感じ。
ビール工場などの気合の入ったツアータイプの工場見学という感じではなく、道の駅の展示のような雰囲気と言えば伝わりやすいかもしれません。
ワインの試飲もできます!こちらは無料です。
個人的にはポートワインが美味しかったです。
有料の試飲もありました。200円で1種類のワイン試飲が可能です。
順路通り進んでいくと最後は売店になります。
種類豊富なワインが販売していました。
すぐ横の丘にはラベンダーも少し咲いていました。
営業時間 | 9:00 – 17:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0167-22-3242 |
住所 | 〒076-0048 北海道富良野市清水山 |
ふらのワインハウス
ふらのワイン工場から車で5分以内、すぐ近くにあります。
一階は売店、ニ階がレストランになっています、駐車場から富良野の街を眺めることができて展望がかなりいい場所になっています。
1Fの売店の様子、そこまで広くはないですが工場限定品なども売っていました。
お昼の13時頃、待合ボードは10組待ちと混雑しています、店内は高台にあり一面窓ガラスで眺めが良いです、この展望であれば混みあうはずです。
メニューはハンバーグ、ステーキやピザ、パスタなど洋食がメインです。もちろん、ふらのワインも頂けますよ♪
ワインハウスのすぐ横には、営業しているかは分かりませんがバーベキューコーナーもありました。
営業時間 | 11時〜21時 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0167-23-4155 |
住所 | 〒076-0048 北海道富良野市清水山 |
清水山ラベンダー園
ふらのワイン工場からワインハウスに行く道中にあります、ラベンダーが綺麗に密集して咲いています。坂になっているので遠くから見るとより綺麗です♪
記念撮影している人でにぎわっていました。すぐ近くは駐車スペースもありますよ。
通りから見ると全体像がわかります、かなりの密集度で広めなのでラベンダーの穴場的場所ですね!
営業時間 | 24H |
定休日 | なし |
電話番号 | 0167231275 |
住所 | 〒076-0047 北海道富良野市西学田二区 |
●富良野や美瑛で花畑メインの施設 花園巡りをしたい方にはこの情報!
ふらのぶどう果汁工場
2023年7月現在、休館していました。
売店やカフェがあり、ふらのぶどう果汁ソフトクリームなどが食べれるようです。
営業時間 | 10:00~16:00(6月〜9月(予定)) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0167-23-3388 |
住所 | 〒076-0047 北海道富良野市西学田二区 |
ふらのワイン工場のおすすめ度は?
評価基準はこちら。
何度でも行くべき名所! | |
充分おすすめできる場所 | |
普通に楽しめるが、どこかデメリットも | |
おすすめはできない | |
かなり人を選ぶ、私は行かない |
ふらのワイン工場のおすすめ度。
ふらのワイン工場 | おすすめ度 |
一言補足など | 見学だけではかなり低め、ラベンダーや食事などもするとこの評価。 ワイン好きで試飲が目的であれば別。 |
ふらのワイン工場アクセス
駐車場はワインハウスのみ混雑していてほぼ満車で狭いので停めにくいです。
他のワイン工場やラベンダーの駐車場は広くて停めやすいです。
すべて回るスムーズな行き方は、ワイン工場→ラベンダー→ワインハウス→ぶどう果汁工場などですね、逆でも可です。
車以外のアクセスは坂道を歩いていくことになるので、相当散策が好きな方以外は微妙かと思います、ワイン好きの方で試飲が目的であればタクシーや、ドライバーさんを連れて行くのが良いと思いますよ!
ふらのワイン工場あとがき
ラベンダーが咲いている時期に合わせて行くのが1番いいと思いました。
工場見学というよりは、展示を眺めてちょっと試飲ができる程度なので、おもったよりボリューム感はなかったです。
ふらのワインハウスは観光バスも止まっていたりしてかなりの混雑です。待ち時間は覚悟して行かれることをオススメします。
観光時はラベンダーを見に来るのであれば無料でお手軽なのでかなりおすすめ、工場見学は試飲が無料なので楽しめるかな、ワインハウスで食事などをしても展望が良いのでそこはおすすめです。
●富良野や美瑛のおすすめランチのお店はこちらでまとめています。
●他の富良野観光スポットはこちら、自分好みの場所を見つけてください♪