北海道札幌市白石区菊水にありますラーメン屋「いせのじょう」で朝ラーしてきましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。
このお店の特徴は朝8時半から営業しているという事、あっさりとした美味しいラーメンを提供していること、辛口白菜ラーメンなどの変わり種メニューがあるという事などです。
あっさり系のラーメンが好みの方は行くべき名店だと感じます!!
ただ店内はものすごく狭いですし、駐車場も若干不便ではありますので、味以外の部分が自分にあっているかどうか知ってから行くと良いですよ!その辺りもしっかりと紹介します。
一般的な評価基準よりはかなり辛口評価。
評価の基準はコスパ=味>対応=すごしやすさ、コスパや味での評価に重きを置きます。
赤線が良いところ、青線が人を選ぶかなといった部分で分かりやすく載せて行こうと思います。
グルメ評価では美味しいばかり連呼するような評価はしません、みんなが本当に知りたい情報だとは思えないからです。。。
良いところも書きますが悪いと思ったことも改善してほしいなという意図も込めて書いていけたらと思います。
評価が低かった場合は私の好みでは無いというだけのことなので必ずしも悪い店というわけではありませんし、お店側を貶める意図で書いているブログではありませんのでご了承願います。
飲食店開業を目指したこともあるので、その経験を生かして材料費やその他コストなども考えながらグルメの評価をしていけたらと考えております。
皆様の大切な休日のお店選びの参考になれば幸いです
いせのじょうの営業時間など
営業時間 | 8:30~15:00 |
定休日 | 水、木 |
住所 | 〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3−2 |
電話番号 | 011-832-6870 予約不可 |
駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。
「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪
他の店舗情報
●桑園高架下
中央区北10条西14丁目JR桑園1F
9:00-15:00 水、日休み
●栗沢店畑の横
岩見沢市栗沢町茂世丑454-2
11:00-14:30 月、日休み
いせのじょうの雰囲気や居心地
店内はかなり狭い!
カウンターのみの6人程入ればぎゅうぎゅうな感じ、席感もかなり近いのでサッと食べて出て行く様な飲食店。
女性一人では入りにくいかなという印象でした(^^;
朝であれば休日でもあまり人がおらず、入店しやすいです。
店員の対応は良い感じでした、ラーメン提供までは5分~程と普通。
いせのじょうのメニューはこちら
変わったメニューが多いですね、醤油ラーメンが680円というのもかなり安くて好印象です。
辛口白菜、卵とじ、胡麻とニラの辛口など変わり種が多く魅力的!!
あっさり系が売りとのことでした。
トッピングもできますよ。
今回注文したメニュー ①辛口白菜ラーメン 910円 (料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
①辛口白菜ラーメン 910円
具には大量の白菜、長ネギ、メンマ、ひき肉などが入っています、チャーシューが無いのは価格的にも残念。
白菜は唐辛子や香味油で炒められており独特の風味がついて美味しい!
スープは塩と醤油の間位、醤油寄りかな、あっさり目の味です、辛いのが苦手な方は食べれないくらいの辛さ。
旨味もしっかりと感じられ、あっさりだけど満足感はありました、白菜と合うスープだと感じます。
麺は細めのストレート、硬さや味などがバッチリ決まっていてかなり美味しい!
白菜、スープと合わせると餃子のニュアンスも感じられる味わいだなと思いました、ワンタンなんかも合いそうなラーメンだなと感じます!
いせのじょうの評価
味はあっさり辛いので好みが分かれそう、麺がかなり美味しいので大きく外れることはないラーメンだと感じます、好みが合えば最高の味わいかも!?
価格は今回頼んだものに関しては高めに感じます。
居心地は混雑時にはキツい感じ、アクセスは後述します駐車場が分かりにくいので微妙、地下鉄駅からは歩いて10分以内と近めではあります。
味 | ||
コスパ (材料費なども考慮) | ||
居心地 (雰囲気や対応も) | ||
アクセス (駐車場や混雑も) |
●白石区の他のラーメン店まとめはこちら↓
●白石区の他のおすすめ飲食店はこちらからご覧いただけます♪
いせのじょうのクチコミは?
グーグルマップのクチコミでは★4.3、食べログのクチコミでは★3.62。
かなり高評価です。
気になる低評価のコメントは味が薄いという事ですね、これは好みなので仕方がないですが大多数の方は美味しいと言っています。
個人的にも薄いけど美味しく仕上げていると感じましたので、そういう感じ取り方ができない方も少数ですが居るようですね。
いせのじょうの駐車場や混雑具合などの詳しい紹介
「いせのじょう」は住宅街の一角にあります、看板が大きくはないので見逃し注意。
駐車場は店の向かいのビルの裏、店舗からは割と離れていますので先に知っているか、一度店舗前の張り紙を見た方しか分からない場所です。
ビルの裏の道はこんな感じでかなり細いです、2台すれ違えるか微妙な場所もあります。
駐車場には青い小さな看板でPと出ています、知らないとまず停めに来れませんね。
自分は調べずに行って、店舗の付近を3周ほど周り諦めて最寄りのコインパーキングに停めました、そして店前の張り紙を見て「駐車場あるのかい!!」ってなりましたので、皆さんはこの情報を得てから行って下さいね。
ちなみに最寄りのコインパーキングでは200円かかりましたが停めやすかったですよ笑
一応コインパーキングの住所はグーグルマップでは「Fineness豊平」という住宅の向い。
〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条1丁目1−30
混雑具合は休日の朝9時で先に一名居た位でした、朝早いとスムーズに入れそうです!
営業時間 | 8:30~15:00 |
定休日 | 水、木 |
住所 | 〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3−2 |
電話番号 | 011-832-6870 予約不可 |
●その他札幌市内メインで朝活、朝ラーできるお店をまとめた記事はこちら↓
それでは皆さん良い休日を!