こんにちは、管理人のせんです。
今回は北海道千歳市支笏湖方面に日帰り旅行で行きましたのでプランをまとめたいと思います。
新千歳空港からですと、車で30~1時間程の所になります。
札幌中心部から行きますと車で約1.5時間程になります。
湖を眺めながらゆっくりするような構成で、とてもおすすめの旅行プランになっています、行く店は少ないですがそこまで疲れないようなプランになっていると思いますので休日の参考にしてみてください。
※この記事はすべて自分が実際行って感想を書いています、店舗の情報だけを書き綴った事務的なものではありませんので、是非参考にしていただければと思います。
支笏湖 日帰り観光プラン
- 10:00千歳市 新千歳空港
支笏湖方面に向かってドライブ
- 11:00①支笏湖歩き、散策
1.5時間程湖を眺めたり、散策、ボート、遊覧船も。
疲れたら②のビジターセンターを挟んでください。 - 12:30②ビジターセンターで一休み
座れる場所などもあります。
- 12:40③水の謌 ビュッフェコース
別の記事で詳しく紹介しています
支笏湖【水の謌】ヘルシービュッフェ アマムでランチ!おすすめです - 14:00④水の謌 日帰り温泉
1時間ほど温泉タイム、ここはサウナも最高です!
- 15:00⑤帰宅orどこかで宿泊
やり残しが無ければここで予定は終了です、あとは宿泊のチェックインをするなり、登別、洞爺湖方面に移動して泊るなど、選択肢はあります!
①支笏湖歩き、散策
駐車場は広く、支笏湖に入るとすぐに目の前にあり分かりやすいです。
湖自体の所要時間はおよそ30分位で周れる広さ、ボートや遊覧船もあるのでそちらも併せて行くと楽しいです。
遊歩道があり湖の近くまで下りていくにつれて景色がキレイです。3月はまだ寒く雪が残っているので暖かい恰好で行きます。
湖にはペダルボート乗り場と水中遊覧船乗り場があります。令和5年度は4月22日(土)から営業開始だそうです。
今回はまだ営業していませんでしたが過去に水中遊覧船に乗ったことがあり、遊覧船の中から水中が観察できて支笏湖ができた仕組みなど説明を受けました。
透明度の高い湖なのでとても綺麗だったのを覚えています。
山線鉄橋という赤と緑の橋が架かっていますが色が映えて良い感じです。写真を撮るのに良いところだと思います。
湖も近くから見れて透明度があり底まで見えて色もキレイでした。今回は見れませんでしたが、前に行ったときは魚も泳いでいました。
支笏湖のすぐ近くにお店が10軒位?あるかなーと思います。定番のあげいも、ソフトクリーム、コーヒーから、食事系で天丼、ラーメン、郷土料理。
その中でも”チップ”というヒメマスの料理が有名で前に「寿」というお店で”チップ寿司”を食べました。鮭・サーモンみたいな感じで独特な風味があり美味しかったです。
〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
②ビジターセンターで一休み
自然や動物の情報の施設といった感じです、一休みに最適かもしれません。
入場料などは特にかかりませんので、疲れたなーと思ったら気軽には入れますよ。
ビジターセンター 店舗情報
営業時間 9:00~17:30 季節によって多少変わります 休館日 火曜日 入場料 無料 住所 〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
ビジターセンター内はこんな感じ
まず入るとヒメマスの水槽が目に入ります。支笏湖では名物の魚です。
奥に行くとボタンを押すと色んな鳥の鳴き声が聞けたり、熊やキツネなど剥製?があったり、湖のオブジェがあったりと支笏湖の周りの自然情報が詰め込まれています。
大きい窓からは支笏湖の壮大な景色が広がり、ラウンジで座って本を読んだり、コーヒーを飲んだりしながらゆっくりとした時間を過ごせます。(ちなみにコーヒーの自販機は90円~100円位と安いです。)
今回は外が寒かったのでこちらでゆっくりと暖まることができました!何より景色がキレイで落ち着ける場所です。
今回は冬で閉鎖されていましたが外のテラスにも出られるようでした。暖かくなってきたら気持ちよさそうです!
③水の謌 ビュッフェコース
ランチビュッフェ 「ヘルシービュッフェ アマム」
クオリティの高いランチビュッフェでオススメです!
ランチビュッフェ 2700円
特徴的だったのはローストビーフがしっかり美味しい、スムージーが魅力的、全体的に料理のレベルが高いことです、ローストビーフが食べ放題なので、金額に見合った満足感はありますよ♪
●下のリンクより詳しい内容の記事に移動できます●
④水の謌 日帰り温泉
日帰り温泉 11:30~15:00 定休日 変則的なので都度確認をお願いいたします。 大人 1,100円 ・内風呂3つ、露天風呂1つ、サウナ1つ ・バスタオル、フェイスタオル、アメニティ、ドライヤーとあるので手ぶらで行けます。 水の謌のランチと合わせて3900円。
混雑具合は3,4人程でそこまで感じなかったです。
浴場内は広々としていて洗い場も十分にあり新しめでキレイです。
露天風呂も雰囲気がよく、うまく仕切りがあって窮屈感は感じられなかったです。外が寒い空気で温泉がちょうどよくゆっくりできました。
2023年3月にサウナをリニューアルしたようでオートロウリュを楽しめる「フィンランド式サウナ」ができるようです。
サウナの規模はよくある温泉施設の2倍以上の広さで、新しい木の香りがしました、すごく綺麗なのでかなりオススメです!
温泉は透明でとろとろ、ぬるぬるしていて肌がなめらかになるような気がします。日差しがよく入り気持ちのいい内湯、ジャグジーもあります。
待合室もありましたので休憩もできます。敷地内の屋外には足湯もありました。宿泊棟までの回廊が外から見えましたがかなり雰囲気が良いです。
車もホテルの前まで着けていく感じで高級感のあるホテルです。きっと眺めもいいと思います。
時間が余ったら。。。
近くに日帰り温泉は”丸駒温泉”という有名な場所があります。
過去に何度か行っていますが、広々していて良い温泉だったと記憶しています。
苔の洞門なども有名な観光名所ですが、もうここ何年も閉鎖しているようで、写真ではかなりきれいなところっぽいですが、私はまだいけていません。
是非再開してほしいところです。
冬の期間限定ですが(1月末~2月中旬位まで)毎年千歳・支笏湖氷濤まつりが開催されています。(2023年は10:00~20:00)
場所は支笏湖歩き、ビジターセンターの付近。
入場料がかかりますが、夜は16:30からライトアップもしていてものすごくきれいなので是非おすすめです!
ただすごい人気のイベントで駐車場が混んでて入れない可能性大なので宿泊と兼ねて行くと最高の休日になると思いますよ!
⑤帰宅orどこかで宿泊
水の謌の近くには温泉宿が何か所かあり色々選べそうです。
こちらで宿泊する場合は後は宿でゆっくりするなり、遊覧船に乗るなりするといいかなと感じます。
暗くなるまであと2,3時間はあるので有名どころだと洞爺湖、登別、札幌などに泊まるとスムーズかなと思います。
そちらも今後自分で行ってみて、しっかり経験したうえで記事にしたいと思いますので、是非参考にしてください。
支笏湖日帰り観光のおすすめ度は?
評価基準はこちら。
何度でも行くべき名所! | |
充分おすすめできる場所 | |
普通に楽しめるが、どこかデメリットも | |
おすすめはできない | |
かなり人を選ぶ、私は行かない |
支笏湖 日帰り観光のおすすめ度。
支笏湖日帰り | おすすめ度 |
一言補足など | 周辺施設もすべて楽しんだ場合 |
支笏湖 日帰り観光プランのあとがき
移動時間も少なく、まだ一度も行ったことがない方にとってはかなりいい予定になるのではないでしょうか。
千歳・支笏湖氷濤まつりと合わせて宿泊すれば、駐車場に困ることもなく最高の休日になると思います、ただ予約は早めにした方がいいと思います!
●千歳市の観光名所まとめはこちら↓穴場の名所多数です!!