北海道札幌市中央区にあります洋食店「マーシュ亭」にランチで行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。
![せん](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2023/03/d299a2ea4453dcdc3b7a32e38f441426-1.png)
札幌の大人気の洋食店、とにかく並ぶ行列必至のお店でした。
メニューはハンバーグやカレー、カツレツなどの洋食がメイン。
開店前に並んでも2時間待ちでした、雨風をしのげる用意をしてくるのが良いですよ!
このブログでは少し辛口の評価でお店を紹介しています。
この情報は取材時の物です、変更になっている可能性もあります。本ページはプロモーションが含まれています。
マーシュ亭の営業時間など
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0247289212.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0247289212.jpg)
営業時間 | 12:00~14:00(LO13:30) 18:00~21:00 |
定休日 | 日曜、月曜のランチ |
住所 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東2丁目15−1 |
電話番号 | 011-281-7772 予約不可 |
駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。
「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪
マーシュ亭の雰囲気や居心地
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0401489212.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0401489212.jpg)
店内はテーブル席が4席、カウンターが4名分のこじんまりした空間。薄暗い照明で落ち着いた雰囲気。
店員さんはゆっくりで優しい感じの対応です。
料理の提供はかなり時間がかかりましたので、ゆっくりお喋りして行く分にはいいですね!時間が無い方が来るお店ではありません。
マーシュ亭のメニューはこちら
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0343276132.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_0343276132.jpg)
メニューはハンバーグやカツレツ、カレーなどのオーソドックスな洋食店といった感じ、ビーフシチューやデミグラスソースなどの手間のかかる類のものはない感じかな?
値段は1000円〜。カレーやハヤシライス以外はライスが別料金になるので、ランチにしてはちょっと高めかな?という印象です。
洋食店では一般的な価格設定。
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_040442503.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_040442503.jpg)
開店前に並んでいても一巡目で入れなければ食べられないメニューも多いです。
13時頃のメニュー表で斜線が引いてある物は売切れのよう。
ごはんについてくる豚汁も無くなってしまったようで、玉ねぎと芋の味噌汁になっていました。
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_040343819.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_040343819.jpg)
今日のおすすめはこれという紙も一緒に渡されてメニューを選ぶ感じでした。
個人的には上記の「ビーフハンバーグとポークカツプレート」を頼めばよかったなと感じましたよ!!
今回紹介するメニュー ①ビーフハンバーグ 1100円 ごはん+豚汁 250円 ②ポークカツカレー 1550円 (料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
①ビーフハンバーグ 1100円
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_043431489-1.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_043431489-1.jpg)
付け合せに野菜たっぷりのハンバーグ。
野菜類は千切りキャベツとカイワレ大根にごまドレッシング、ポテトサラダも添えてあります。
ハンバーグは牛肉100%で中が赤くても大丈夫とのこと。
切ると中から肉汁が少し出てくる感じ。
味はしっかりと牛肉感を味わえるもの。食感も滑らかな感じで美味しいです!
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_043459635.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_043459635.jpg)
ソースはバターとケチャップ感が強いもの。
口コミなどでデミグラスソースと書いている方もいますが、本格的なデミグラスは牛肉や香味野菜トマトなど長時間炊いて出来上がるとても高価で手間のかかるものです。
これをデミグラスソースと表現するのはどうなんでしょうね。
牛肉を引き立たせるためにソースを薄めにしているのかな?
個人的にはソースはフレンチやイタリアン、洋食などでは凄く大事な部分だと思っているので評価は控えめ、ハンバーグ自体は普通に美味しいと思います!
4.0
・ごはん+豚汁 250円
白米は普通に美味しい感じ、250円という価格も安め。
ただ、無料でついてきたら良心的だなとは感じますが。
豚汁は開店前に並んでいたのですが品切れとのこと。
タマネギとジャガイモの味噌汁になっていました。こちらは即席感があり微妙。
②ポークカツカレー 1550円
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_042838993.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_042838993.jpg)
ポークカツは肉がかなり分厚い!
カツの肉質はかなり凄く、脂が溶ける感じ♪
家では中々味わえない物でかなりオススメ出来るカツでした。
カレーは程よいスパイシー感がする、丁寧に作ったカレーという印象です。
ガツンとくるカレーという感じでは無く上品な感じ。
カツが最高レベルに美味しかった!
3.5
マーシュ亭の評価
味は選ぶメニューによってかなり左右しそう。限定おすすめメニューだった「ビーフハンバーグとポークカツプレート」だったらかなり良い評価だったのかも。
コスパは洋食店なので少し高めです。
店内は混んでるのにもかかわらず、落ち着いた雰囲気で居心地はかなり良いです。
アクセスは専用駐車場がないので残念です。
期待して2時間並んだ割には、、、やっぱり心情的には辛口評価になってしまいます(^^;
手放しで美味しいと評価してしまっているブログも散見します、味の好みや年齢などもあるので一概に誤りとは言えませんが、そういった方の情報がネット情報は嘘ばかりという印象付けになってしまうのではないでしょうか?
味 | ||
コスパ (材料費なども考慮) | ||
居心地 (雰囲気や対応も) | ||
アクセス (駐車場や混雑も) |
●すぐ近くのサッポロファクトリーにも美味しいグルメはありますよ!
おすすめ店を紹介している記事はこちら。
マーシュ亭のクチコミは?
グーグルマップのクチコミでは★4.4、食べログのクチコミでは★3.56。
![せん](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2023/03/d299a2ea4453dcdc3b7a32e38f441426-1.png)
![せん](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2023/03/d299a2ea4453dcdc3b7a32e38f441426-1.png)
![せん](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2023/03/d299a2ea4453dcdc3b7a32e38f441426-1.png)
グーグルマップでは相当な高評価、食べログでは普通に高評価といった感じ。
グーグルマップは接客などが良ければ評価は落ちにくいと感じます、食べログは割と味に重点をおいて評価している方も多い印象。
グーグルマップの低評価のコメントが★1や2にするほどの事か!?とは感じますが共感できる部分もあったのは確か。
行列のできる人気店だという事で、美味しいと思い込み、流されて評価している方も居るかもしれませんね。
個人的にグーグルマップの評価では★4.1、食べログは妥当かなと思います。
マーシュ亭の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_025045857.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_025045857.jpg)
「マーシュ亭」は札幌ファクトリー近くにあります、交差点にあり行列になっているので見落とすことはなさそう。
駐車場はありませんので近隣のパーキングに停める感じになります。
向かいに駐車場があったり、近隣には多々コインパーキングがあります、探すのが億劫であれば札幌ファクトリーに停めて歩くというのも良いと思いますよ。
ファクトリーは2000円以上買えば駐車料金が4時間まで無料。
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_025512759.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_025512759.jpg)
混雑具合は開店15分前(11時45分)で13組待ち、開店時には20組程とかなり並んでいます。
12時半頃でも10組以上の待ちが途切れずどんどん列が長くなります。
自分は11時45分に並んで、お店の中に入れたのは13時頃、1時間以上待ちました。
料理が食べれたのは13時40分でしたので2時間近く待ったことになります。
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_034928965.jpg)
![](https://hokkaido-tabigurume.com/wp-content/uploads/2024/03/PXL_20240330_034928965.jpg)
並び方は行列に並ぶ感じで記帳ボードなどはありません。
店内で待てる人数は4名、それ以上並んだ場合は外で待つことになります。
雪や雨の日はしっかり対策して行きましょう。
注意事項
一組4名迄のご案内。ランチの営業時間は12時〜13時半ラストオーダーと短い。
売切れでなければ13時半までに並べば食べれるかもしれませんが、余裕をもって13時までに並んでおくと安心できるなと感じました。
月曜日は夜営業のみ。日曜定休日。ランチの13時頃になると売り切れメニューもあるようでした。また、食材が無くなると営業終了です。
営業時間 | 12:00~14:00(LO13:30) 18:00~21:00 |
定休日 | 日曜、月曜のランチ |
住所 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東2丁目15−1 |
電話番号 | 011-281-7772 予約不可 |
それでは皆さん良い休日を!