こんにちは、管理人のせんです。
本日は北海道札幌市清田区にありますケーキ屋「Lecrin de Recolte(レクラン・ドゥ・ルコルテ)」に行きましたのでレビューしたいと思います。

こちらのお店はお取り寄せもできるレーズンサンドグランという商品が有名なお店です、美味しいので是非皆さん試してみてくださいね!
駐車場は店の前に7台位停められそうで、大きい通りから少し入ったところなので割と停めやすいです。
近くにはイオンモール札幌平岡店もあります。
最後の方に地図を貼っておきますので気になった方は来店してみてください。
※こちらの記事では実際に自分で食べてみての感想を素直に書いています、店舗のステマやお店の情報、評判、口コミだけを集めた記事ではありませんので皆様のお店選びの参考になれば幸いです。

Lecrin de Recolte(レクラン・ドゥ・ルコルテ)清田 店舗情報
“美味しい”感動が 記憶に のこるお菓子。
「先ず“美味しい”がある。そして安心・安全がある。質感がある、ストーリーがある、独創性がある、センスがある、そしてそれが、私たちが愛するお菓子である。」という信念の元、皆さまへひと時のくつろぎをお届けできるよう日々努めております。
レクラン・ドゥ・ルコルテ公式より抜粋
営業時間 10:00~18:00
入店時間 13:00
混み具合 1組
駐車場 7台位は停められそうです。
住所 〒004-0872 北海道札幌市清田区平岡2条5丁目3−10
レクラン・ドゥ・ルコルテ 購入商品
①ショコラフランボ 400円 ➁フロマージュオペラ 480円 ③レーズンサンドグラン 300円 ④フィナンシェ 180円
商品レビュー
店内はオシャレな雰囲気のある小さめな店舗。
目の前にケーキ類と隣のスペースには焼き菓子が並んでいます、焼き菓子は結構な種類がありました。
ショコラフランボ

フランボワーズとチョコのムースのケーキです。
見た目が赤い色で目を惹きます。
クリーム感のあるチョコムースに、フランボワーズの酸味が効いていて一体感のあるケーキで美味しいです。
3.7
フロマージュオペラ

下にザクザク感のあるフレーク生地があり、コーヒー?が染み込んだスポンジに生クリーム、ココアがトッピングしてあります。
ティラミスみたいな味でフレーク生地が香ばしくアクセントになって美味しいです。

どのケーキも見た目がきれいで惹きつけられます!
3.6
レーズンサンドグラン


クッキー生地にバタークリームが挟んであり、その中にレーズンが散らばって入っています。
クッキーは小麦の香りがして、さくさく食感が良いです。
バタークリームはレーズンが入っているのでクドくなく、サッと溶けます。
レーズンも柔らかくジューシー感があり、たっぷり入っています。
1個で十分満足感があり大変美味しく頂きました!
4.3
フィナンシェ


ごく普通のフィナンシェで特に特徴はないです。
パサパサとした食感で味もバターの風味、香ばしさが感じられなかったです。昔ながらの商品といった感じです。




昔ながらのオーソドックスなフィナンシェが好きな方はオススメです。
2.5
レクラン・ドゥ・ルコルテ クチコミ
グーグルマップの口コミでは★3.9。
低評価はレーズンサンドグランの原材料がバターではなくマーガリンとの声、高評価は生ソフトクリームが美味しいなどがありました。
原材料の話はさっと口どけが良いのが特徴なので、バター使ってなくてもそれでバランスがいいなら気にすることじゃないかなと感じました。
生ソフトクリームは気になったのでまた今度行ったときに食べてみようかなと思いました!
レクラン・ドゥ・ルコルテ 評価

【メール便対応】【送料込】【六花亭】[マルセイバターサンド]5個入×3 ※同梱不可
北海道には昔から有名なマルセイバターサンドなどがありますが、こちらのレーズンサンドグランはクッキーが焼き過ぎていない食感で、中にクリームもあっさりです。




どっちも美味しと思いますので北海道のお土産などでも是非試してみてください!
ケーキや焼き菓子もまだいろいろな種類がありましたので、気になった方は来店してみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん良い休日を!
Lecrin de Recolte(レクラン・ドゥ・ルコルテ) 3.6