こんにちは、管理人のせんです。
本日は北海道千歳市の新千歳空港内のホテルにありますフレンチレストラン 「タテルヨシノ」ポルトムインターナショナル北海道にランチで行きましたのでレビューしたいと思います。
アクセスは新千歳空港の国際線の発着ロビーの付近のホテル内にあります。

車で来た場合は新千歳空港の駐車場に停めます。A.B駐車場満車となっていましたが10分程待って入れました、結構待ちそうで時間間に合うか不安でしたが並んでても割とすんなり入れたので安心しました。
空港内の店舗3000円以上利用で、レシートと駐車券を国内線総合案内所、またはA.B駐車場管理事務所にもっていくと2時間の無料になります。

このお店には3回ほど来店したことがありますが、見た目がオシャレで繊細な味付けだなと感じています、記念日等にも良いので是非最後まで見て行ってください!
最後の方に地図を貼っておきますので気になった方は来店してみてください。
※こちらの記事では実際に自分で食べてみての感想を素直に書いています、店舗のステマやお店の情報、評判、口コミだけを集めた記事ではありませんので皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
タテルヨシノ 店舗情報
フランス・日本でミシュランの星を獲得し、国内外の美食家を魅了してきた吉野建が北の大地で新たな料理を作り上げます。
タテルヨシノ公式より引用
パリの『ステラマリス』から続く伝統的な料理と北海道の食材を調和したモダンでクラシックな料理を是非お楽しみ下さい。
営業時間 6:00~11:00 12:00~15:00
18:00~22:00
入店時間 12:00 祝日
混み具合 0組
駐車場 新千歳空港の駐車場を利用
住所 〒066-0012 北海道千歳市美々 新千歳空港国際線旅客ターミナルビル4階
ランチ 6325円 コースメニュー
ランチ6,325円コース


タテルヨシノ店内レビュー
店内に入るとラグジュアリーな雰囲気で天井が高く席数もかなりあります。高級感がありスタッフの方の人数も多いです。
私たち以外のお客さんは0人でほぼ貸し切り状態、スタッフの数はホールだけで5名以上いたのではないでしょうか。
ちょっと視線が気になりますね。
帰るころには1組入ってきた位です。
アミューズブーシュ


4種類の手でつまめるアミューズ。右から順に感想を箇条書きしていきます。
- シュー生地にチーズがはいったもの、生地の香ばしい香りとチーズの風味が感じられていいおつまみです。
- お米のパフにイカとトマトが乗っています、パフがサクサクした食感でイカの旨味とトマトの酸味が広がりよく合います。
- リンゴに生ハムが巻いてあり、葉っぱの形のサクサクした焼き菓子の上に乗っています。リンゴの甘みに生ハムの旨味が合わさって、複雑な味わいで調和がとれていて凄いです。
- 豚のパテがクッキー生地で挟まっています。サクサクしたクッキーにパテの旨味がじわじわと感じられて濃厚な味わい。
と、どれも高水準で見た目も素晴らしく、手間も掛かっていそうで非常に楽しめるものでした。
4.7
日高産鰤のスモーク 安平産パッションフルーツのヴィネグレット


お皿にキレイに鰤が敷き詰められていて、その上にトマトのジュレ、野菜類、キャビアが乗っています。
スタッフの方が目の前で黄色いパッションフルーツのソースをかけてくれます。トマトのジュレをつぶして食べてくださいとのことでした。
一口食べるとスモークの香りがかなり強く感じられてトマトの酸味、パッションフルーツの甘みが合わさって絶品です。
食べるのがもったいないくらい美味しい前菜です。
前に来店したときの前菜もスモークの魚系でしたので、本当に自信をもって出されているんだなという印象でした。
5.0
パン・バター


パンは、ライ麦、フランスパン、ミルクパンの三種類が箱に入って提供され、冷めないように布が被さってきます。
素晴らしい心遣いを感じました。
バターはかなり大きく、ケチって本当に少ないお店もあるのですごく良心的です。
ライ麦パンは周りはカリッとしていて中はしっとり、もっちりしています。
フランスパンは小麦の香りが強く通常のフランスパンよりはしっとりめ。
ミルクパンは食感が柔らかく甘味を感じます。
どれも最高レベルに美味しいパンでした。更に常におかわりを進めてくれて、言えば何個でもくれそうな雰囲気でした。
控えめに言っても最高です。
5.0
道産ごぼうのクレーム ペリゴール産トリュフの香り


ごぼうのクリームスープで、上にミルクの泡、トリュフの砕いたもの、小ネギがトッピングされています。
スープ自体はよくフレンチで出てくる基本的なスープで、ごぼうの旨味と香りが良く出ています。
その上でこの店はトリュフと小ネギを加えワンランク上のスープに仕上げています。
トリュフと一緒に食べるとものすごい高級感がある香りと小ネギの苦味がアクセントとなって最高に美味しかったです。
5.0
タラとタチのグーノブルソース


プラス2,530円で追加できます。一人分だけでも可能で、今回は一人分で注文し、シェアしますか?と聞かれたのでお願いしました。





通常一皿で来るところを2皿に分けて提供して頂き、融通が利いて素晴らしいです!
タラをカリッと焼いたもの、タチの揚げ物、ケッパー、酸っぱいフルーツ、グーノブルソース(ソースの名前は聞き間違いかもしれません)セミドライトマト、ほうれん草で構成されています。
淡泊なタラの身にタチの濃厚でクリーミーな味、衣の食感がとてもよく合います。
ソースは酸味がしっかりと効いたもので、ケッパーの塩味と酸味、フルーツのさっぱりとした酸味などいろいろな酸味を使い分けて、タラと合わさった時に全体が良くまとまるように仕上げられていました。
セミドライトマトは甘い仕上がりでアクセントとして最高でした。
4.0
道産きのこと旭川産もち麦のリゾットを包んだ鶉のロティ マルサラ酒のソース


鶉(うずら)のお肉にもち麦が入って、付け合わせの野菜、マッシュポテト、きのこが添えてあります。
お肉は普通の鶏肉よりは柔らかいお肉で、独特の風味が若干感じられます。ソースは全体をまとめるには少し弱いのかな?さっぱりとした感じ。
個人的にはもう少し濃厚なソースがよかったです。
マッシュポテトは甘味のある滑らかでクリーミーな味で他の野菜や、お肉と一緒に食べるとよく合います。
きのこは香ばしい焼いた風味がとても良かったです。
個人的にもち麦がお肉とはあまり合わないのかなと感じました。
3.5
誕生日プレート


予約の際に入力欄があり、「誕生日で利用」で予約させて頂きました。
簡易的ですが心遣いを感じ、ホッコリしました。歌も歌ってくださるみたいですが恥ずかしいのでお断りしました。
サブレを纏ったなめらかなショコラのクレムー ヘーゼルナッツのアイスクリームとともに


下にショコラムースが敷いてあり、その上にショコラのサブレがかかっていて、ヘーゼルナッツアイス、キンカン、キャラメルソースがトッピングされています。
ショコラムースはなめらかで濃厚、サブレのサクサク感があり、ヘーゼルナッツの濃厚な甘み、風味が合わさってよく合います。





写真映えが凄いですね!
キンカンの酸味がチョコの甘さを引き締めてくれて、またキャラメルソースの香ばしい苦味もアクセントとなって複雑な味わいがありました。
ただ、個人的にはチョコレートの味が勝ち過ぎていたのでクリーム感や旨味があれば好みの味かなと感じました。
3.6
コーヒーと小菓子


マカロン、カシスのゼリー、フィナンシェの三点とコーヒーのセット。
どのお菓子も特に特徴はなく、フィナンシェもよくあるお菓子屋のフィナンシェの方が個人的には好みでした。
コーヒーの量は少なく、先ほどのデザートも甘かったので小菓子を食べるとただただ甘くなってしまいますのでコーヒーを普通サイズにしてほしいと思いました。
3.6
タテルヨシノ 口コミ
グーグルマップの口コミでは★4.5とかなりの高評価です。
ただクチコミの件数が少ないので何とも言えないですね、ディナーの方が美味しいとの声もあり気になります。
●その他新千歳空港でグルメをお探しであればこの記事。
タテルヨシノの評価、あとがき おすすめ!
他の店では肉・魚料理付きで6,000円で出てくるところが割と多い中、価格的には魚料理が別料金になっているので少し割高に感じました。
レシートを見返すとさらにサービス料が取られているようで最近のお店にしては会計に親切さが欠けているかなと思いました。





今回の食事は個人的に合わない味の料理がありましたが、料理の腕はどれも一級品だと感じたので良いお店だと思います!
2年前にも来店していますが、その時は自分の口に合うものばかりでしたので来店する時期によるのかもしれません。
アクセスも良く、店員の対応も記念日に相応しいので用途次第でとても良いお店です。
美味しさで言えば最高レベルなのですが、価格面も考慮しての評価になります!金額を気にしない方は是非おすすめです♪
営業時間 | 朝食(Breakfast) : 6:00 – 11:00(LO 10:30) 昼食(Lunch) : 12:00 – 15:00(LO 14:00) 夕食(Dinner) : 18:00 – 22:00(LO 20:30) |
定休日 | 毎週【木】曜日 |
電話番号 | 0123-45-6071 |
住所 | 〒066-0012 北海道千歳市美々新千歳空港国際線旅客ターミナルビル 4F |
他の飲食店も探している方は合わせてこちらもお読みください。
それでは皆さん良い休日を!
「タテルヨシノ」ポルトムインターナショナル北海道 4.4
●千歳、恵庭、北広島方面の飲食店ランキング●
これをみれば美味しいお店が分かります!