北海道の恵庭市の運動広場「ルルマップ自然公園ふれらんど」について、観光で行く際にどんなことができるのか、所要時間やおすすめ度、周辺の見所などの紹介をしていきます。
子供連れで来るのにおすすめの観光スポットです!!
ルルマップ自然公園ふれらんどってどんなところ?所要時間は?

パークゴルフ場がものすごく広い、公園もかなり開けていて芝生も整っているのが特徴的です。
少し奥の方に入っていくと森の中にはアクティビティ体験ができる施設もあり、その周辺は散策が可能。
全体をザックリ見る程度なら【所要時間 10~15分】
散策するのであれば【所要時間 30分~1時間】
アクティビティ体験【所要時間 1時間30分~】
- パークゴルフ
- 広場で遊ぶ
- 飲食
- アクティビティ
- 散策
公式の紹介文
ルルマップ自然公園ふれらんどは、地域の特性を生かした観光拠点として、また、幅広い世代の交流及び農村と都市との交流の場としてオープンしました。
公式より引用
https://www.eniwa-rurumappu.net/
順番にザックリと紹介していきますので行く際の参考にしてみてください!
ルルマップのパークゴルフ場
まず目に入ってくるのがパークゴルフ場です。
パークゴルフが好きな方でしたらこれだけで満足できる場所だと思います!

かなり広大な敷地面積です、ちなみに外周を散策することもできますよ!

この建物がパークゴルフ場受付。
駐車場の近くにあるので、まずここに行って受付をしていきます。
金額は1日通常1300円、4時間コースや恵庭市民割引などもあります。

パークゴルフ場のコースです。
広大な敷地で全54ホールあり、かなり充実しているのでパークゴルフする方にとってはおすすめです!!
多目的芝生広場のイベント

パークゴルフ場の横にある広い広場、この日はちょうどよくサッカーの試合をしていました。
コートを貸出して利用できる場所となっています。

こちらはその手前側にある広場、だれでも使用できます、とにかく芝がふかふかして、とても良く手入れされていますので心地良いですよ!
かなり広いスペースで混雑もしていませんので、キャッチボールやバトミントンなどをしても楽しそう♪
ソフトクリーム工房LuLu -ルル-

ソフトクリームのお店もあります!
恵庭の牧場でとれた牛乳で作られたソフトクリームを提供しているそう。
運動して疲れた時や暑い日にはちょうどいいですね。

ソフトクリームがメインですね、種類が豊富です♪

提供に時間は掛かるようですが、ランチも食べられます。

外にはベンチが沢山あるので食べる場所には困らないです。
晴れた日にはここで一休みしながらソフトクリームを食べて行くなんてとても良いですよね♪

ちゃんとゴミ箱も設置してありました。
フォレストアドベンチャー・恵庭

ここでは森の中でハーネス(安全器具)をつけてのアドベンチャー体験ができます。
ルルマップで一番おすすめの施設なので、この体験をメインに子供連れで来るとかなり満足度の高い旅行になると思います!!
初心者でもハードル低めのコースもあるので詳しく説明していきますね。

大まかに3つの体験コースがあります。 ①アドベンチャーコース ②キャノピーコース ③キッズコース

①アドベンチャーコース
【所要時間 1時間30分~2時間】
料金 大人・子供一律 3,800円
木の上を登ったり渡ったり、高いところで10mの高さがあります。
最長200mジップラインコースも!!

②キャノピーコース
【所要時間 1時間30分~2時間】
料金 大人・子供一律 2,800円
高さは3~5mと難易度を抑えた子供や大人初心者向けのコース。

③キッズコース
【所要時間 45分遊び放題】
料金 1,500円
1~2mの低い位置に設置したジップライン体験など。
※注意点
予約優先となっているので、人数制限で入れない場合があります。
天候により突然クローズする場合があります。
服装は肌の露出が少なく動きやすい汚れてもいい服装、スカートは不可、必ずズボンでとのこと。
また、手袋(軍手)を推奨しているようです。
飲み物やウエストポーチ、着替えがあれば困ることはなさそうです。
レンタル品 靴、ウェア
販売品 ドリンク、軍手、雨具
本当に皆さん楽しそうにしています、天然の木で作られたコース上をスリル満点に渡っていく姿は、外で見ていても楽しいので、体験してみると本当に貴重な体験、楽しい時間を過ごすことができますよ♪
ルルマップ自然公園ふれらんどの散策について

ここでは、森の中を散策することができます。
散策路入口から大きな通りに出たら終わりの短いコースと、さらに奥まで行く長いコースがあります。
今回は短いコースをザックリとお伝えしますね(上記の地図上で現在地から中央の大きな通りまで)
【所要時間 30分~】

フォレストアドベンチャーのさらに奥にある道が散策路の入り口になります。
地面はウッドチップのような感じで舗装されていて歩きにくいことは無いですが、坂などがあるので靴はそれなりのもので行くのが良いですね!

こんな感じで先が見えないのでちょっと怖いなと思っていました。

急に少しひらけた場所になって、こんな感じでフォレストアドベンチャーの体験施設が見えてきます!!
人けがあり、道もしっかり整備されているので森の中ですが怖い印象が全然ないですね!!

下から見るとかなり迫力があります!!
これを見ながら散策するのがかなりおすすめなので、だれか体験してそうな混んでいるタイミングで行くのがおすすめです(笑)

ジップラインの体験しているところも間近で見ることができました!!
皆さん声を出して本当に楽しそうに体験していましたよ!!

ジップラインから更に歩くとこんな場所、車道への階段があります。
短いコースはここで終了です。

階段横にある車道の下をくぐって、さらに奥にある道は長いコースの散策路となっています。

ここからは人けが全くありません、少し怖い感じもしますね。
時間に余裕のある方はぜひ、そうでない方はここで引き返しても良さそうです。

今回は短いコースなので階段を上がって車道にでます。
歩道もしっかりありますので、この短いコースであればあまりストレスなどは無く歩いていくことができますよ!

すこし寂れたジンギスカン屋さんが道路沿いにありました。

駐車場の入り口付近に戻ってきました。
急に来てちょっと見る程度ならこの散策ルートが良いと思いますよ。
ルルマップのおすすめ度は?
評価基準はこちら。
何度でも行くべき名所! | |
充分おすすめできる場所 | |
普通に楽しめるが、どこかデメリットも | |
おすすめはできない | |
かなり人を選ぶ、私は行かない |
ルルマップのおすすめ度。
ルルマップ | おすすめ度 |
一言補足など | アクティビティなど全て体験した場合の評価です。飲食と散策のみだと評価は低め。 |
ルルマップのアクセス

駐車場は周辺に何か所もあります、休日でも埋まっていることは少ないので、安心して来場できますよ!!

上の写真がパークゴルフ場やソフトクリーム屋があるところ、広くて停めやすいです。

こちらがフォレストアドベンチャーの駐車場、上記の駐車場を通り抜けてまっすぐ行った先にあります。
この施設は人気なので8割ほどはうまっていました。

こちらが多目的広場近くの隣接するお墓との間にあった駐車場、ここに停めると少し歩いて公園に向かう感じになります。
どこも混んでいたら最悪ここかなという場所。
ただこの場所にはひまわり畑があります!!

ちょうど8月なので綺麗に咲いていました♪
何か大きなイベントでもない限り、駐車場で困ることはなさそうです。
パークゴルフ | 営業時間 4月~11月 8:00~16:00 | 料金 1,300円 |
ソフトクリーム工房LuLu | 営業時間 平日 11:00~17:00頃 土日祝 10:00~18:00頃 | 定休日 月曜・第二、第四火曜 |
フォレストアドベンチャー | 営業時間 9:00~15:00 公式サイトから予約可 | グリーンシーズン 4月中~11月末 ウィンターシーズン 12月初~4月中 |
住所 | 北海道恵庭市西島松275番地 |
ルルマップのあとがき

上写真の施設、ギャラリー三平は2023年8月現在は閉鎖していました。
少し前には営業していた気がしますが、期待はしない方が良さげ。

ここは色んな施設が合わさってできた場所ですが、ふらっと立ち寄って出来ることは散策してソフトクリームを食べて行くことです。これだけだと観光としてはちょっと弱いかなという印象ですね。
パークゴルフをする方でしたら広いコースですのでメインで楽しめると思います!
観光に来て一番オススメするのは「フォレストアドベンチャー」を予約して楽しんで行くことです。
非日常的な体験で充実した休日を過ごすことができると思いますよ!!
●恵庭市の観光名所をお探しであればこの記事↓穴場が多めですよ♪