こんにちは、管理人のせんです。
本日は北海道松前にあります海鮮のお店「うみかぜ食堂」にランチで行きましたのでレビューしたいと思います。
道の駅 北前船 松前の施設内にある海鮮丼などが食べられるお店、道の駅にはお土産なども売っていますよ(^^)/
窓から海が見える景色のいい場所でした。中には売店と飲食店が入っています。
売店ではお土産等が販売しており、”のり”は有名なようで5枚入り4000円もします。
せっかくなので買ってみましたが4000円の価値があるかはわかりませんでした(^^;
※こちらの記事では実際に自分で食べてみての感想を素直に書いています、店舗のステマやグルメの情報、クチコミの評判だけを集めた記事ではありませんので皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
評価の基準はコスパ=味>対応=すごしやすさ
本当におすすめできるグルメは商品名の横におすすめ、非常におすすめなどのコメントを書きます。
赤線が良いところ、青線が人を選ぶかなといった部分で分かりやすく載せて行こうと思います。
グルメ評価では美味しいばかり連呼するような評価はしません、みんなが本当に知りたい情報だとは思えないからです。。。
良いところも書きますが悪いと思ったことも改善してほしいなという意図も込めて書いていけたらと思います。
評価が低かった場合は私の好みでは無いというだけのことなので必ずしも悪い店というわけではありませんし、お店側を貶める意図で書いているブログではありませんのでご了承願います。
開業を目指したこともあるので、その経験を生かして材料費やその他コストなども考えながらグルメの評価をしていけたらと考えております。
皆様の大切な休日のお店選びの参考になれば幸いです。
うみかぜ食堂 店舗情報
施設内「うみかぜ食堂」では、地元で水揚げされた本まぐろ、季節によっては前浜で採れる北むらさきウニ、貴重な松前岩のりを使った郷土料理の松前岩のり段重、北海道産の小麦を使用した麺と無化調のスープにこだわったラーメンなども提供しております。
道の駅 北前船 松前公式より引用
http://michinoeki-matsumae.jp/?mode=f2
営業時間 11:00〜15:00 定休日 無休 入店時間 土曜11:00 混み具合 10組程 駐車場 広いです 住所 〒049-1506 北海道松前郡松前町唐津379
うみかぜ食堂 メニュー
今回注文したメニュー↓
①松前岩のり段重 1500円 ②松前本まぐろ丼 2180円
松前本まぐろ丼2180円
本まぐろ山かけ丼1700円
松前岩のり段重1500円
大バチまぐろ丼1500円
ほたて丼1500円
サーモン丼1500円
中華あんかけご飯1000円
カレーライス900円
ダブルカレーライス1200円
しおラーメン1000円
みそらーめん1000円
松前産春採れわかめラーメンしお
松前産春採れわかめラーメンみそ
松前産メバル丼1600円(期間限定)
小ライス100円
ライス150円
自家製松前漬け300円
ソフトクリーム300円
自家焙煎コーヒー300円
松前産ヤリイカ丼1800円
漬けほっけ丼1600円
ヤリイカ丼とかなり迷いました(^^; ほっけ丼は珍しいですよね。
うみかぜ食堂 店内レビュー
ここの海鮮丼などは人気で前に行った際は行列ができて入れる状態ではなかったので、今回10:30と30分前位には到着するように行きました。
15分前位から徐々にならんできて3組程、開店と同時で5組程でした。時間帯によるのかそこまでではなかったです。
桜祭りの時期は注意が必要ですね!
テラス席も良いですね、今回は曇りだったので景色が微妙ですが、快晴の場合は最高ですね(^^)/
①松前岩のり段重
普通ののりではありませんでした!!驚きました、のりというよりは海藻で、プチプチとした食感。
漬物と合わせてたべるとちょうどよかったです。
磯の香りがして、薄味なのでのりの素材感を出しているのかな?と感じます。
価格が高い!と思ったのですが・・気になる方は1回試してみるといいと思います!
不思議な食感の海苔、珍しいもの好きであればぜひ。
コスパはそこまで良くないです。
4.0
②松前本まぐろ丼 2180円
良い脂がのったトロ、中トロあたりが多めのマグロ丼です、贅沢ですね!
切り身のものによっては筋があるのが気になりますが、本当に美味しいマグロでした。
時期もあるかもしれませんが、もっと美味しいのですと味が濃いと思うので、今回は若干味が薄いのかな?と感じました、若干です。
かなり美味しいのでお勧めです!!丼は小さいですが、ネタは8切れ位は乗っていました。
柔らかく、とろける食感で大満足でした。
地元の人が行く分にはコスパが気になるところではあると思います。
美味しい海鮮丼。
観光価格でも大丈夫であればいいお店。
4.0
うみかぜ食堂のクチコミをまとめました。
グーグルマップのクチコミでは★3.7、食べログのクチコミでは★3.26。
価格や量に関しての低評価が多そうでした。
コスパは少し悪いですが、旅行できた場合ならばこの位は妥協点なのかな、といった価格設定だとは感じました!
●函館の王道グルメをまとめた記事はこちら、函館観光時の有名なグルメ探しに是非!!
うみかぜ食堂の評価、あとがき
希少性がある岩のり段重、普通に美味しいまぐろ丼、道の駅の中では普通の飲食店に近いようなクオリティだと感じます(^^)/
海を眺めながら食べられるので、旅行で来た場合は最高ですね♪
9月にはマグロ祭りなんかもやっているそう
美味しい海鮮が食べたい。
旅行なので少しくらいの出費は大丈夫。
希少性のある岩のりを食べてみたい。
うみかぜ食堂の地図、アクセス等
車だと函館から2時間ほど、札幌からだと5時間半ほどかかります。
駐車場は広いので気にせず停めれますが、桜まつりの期間(4月の下旬から)は満車で停められなかったので注意です。
松前城の方に500円で停められる場所が多々あります。
テイクアウトもやっているそうですが、どこまでがテイクアウトの対象なのかは分からなかったです。
店名 | うみかぜ食堂 |
ジャンル | 海鮮丼、カレー、ラーメン |
営業時間 | 11:00〜15:00 ※GWや連休などは延長営業を予定しています。 |
定休日 | 年中無休(年末年始:12月31日〜2日は除く) |
住所 | 〒049-1506 北海道松前郡松前町唐津379 |
駐車場 | 普通車77台 身障者用2台 大型3台※繁忙期は使用できないことがあります |
電話番号 | 0139-46-2211 |
それでは皆さん良い休日を!
松前海鮮グルメ3.8
【函館】旅行2泊3日モデルコース お花見、名所、海鮮などフルコースの充実した予定!の記事はこちらからどうぞ、これを見るだけで旅行に行けるように書いてありますので、ぜひ活用してみてください。