こんにちは、管理人のせんです。
帯広ガーデン巡りの一つ、「紫竹ガーデン」に行ってきましたので詳しくご紹介したいと思います!

「北海道ガーデン街道」という大雪~富良野~十勝まで250kmに8つのガーデンがあります。
そのうちの十勝エリアにある5つのガーデンの内の一つ「紫竹ガーデン」についてご紹介します。
ガーデンめぐりにお得なチケット情報もありますので、詳しくお伝えいたします!
最後までご覧ください♪
紫竹ガーデンってどんなところ?
完全無農薬で、7年間水もあげていなく、自然のままの状態のお庭。
雑草も花も咲いた場所でそのまま咲かせている手間暇をかけないお庭づくりをコンセプトに作られている場所です。

主にガーデンの散策と、カフェ・売店があります。
順番に説明していきますのでぜひご覧ください。
カフェ・売店など周辺施設について
入口入るとすぐ受付があります。その並びに色々建物が並んでいます。
全て入場料を支払ってからの利用となります。

レストラン
朝8:00~10:00までは朝食レストランビュッフェ1,980円があります。
他には定食やカレー、お弁当などテイクアウトもできます。

バラのソフトクリームがお勧めとのこと。
ケーキやコーヒーもあるので一休みできます。

お花の売店について
ガーデンショップオランジェリー
花や野菜の種、苗を販売しています。

ちょっと雑然としすぎている印象ですね・・。

紫竹ガーデン 庭の散策について
【所要時間30分~】
お庭散策用に帽子貸出をしていました。
被っている人は何人か、おばあちゃんが多かったです。

犬の散歩をしている人も見られました。

円形に植えてある花壇は整えられています。
ここだけ広場みたいになっています!

通路が四本位並んでいて、ここがメインの1本目通路のガーデンですね。

2本目通路はこんな感じ、花が多いですね。

3本目通路は特に・・緑がほとんどです。

だんだんと無造作になっていて、ここ!っていう写真スポットはあまりないですね・・。

所々にベンチがあり、休むことができます。
以上が「紫竹ガーデン」の紹介になります、感じ方には個人差がありますので、皆が当てはまるわけではありません。
●他のガーデンが気になる方は↓の記事で帯広~富良野~旭川間の8か所をまとめています「北海道ガーデン街道」
紫竹ガーデンのアクセス

駐車場は入口横にあります、狭くて停めにくいです。
休日の駐車場はほぼ満車で、1、2台かろうじて空いていました。
帯広駅から車で約30分程。
営業時間 | 8:00~17:00 |
開館期間 | 4月第3土曜~10月下旬 |
入場料 | 1,000円 |
電話番号 | 0155-60-2377 |
住所 | 〒080-2106 帯広市美栄町西4線107 |
十勝のガーデン5施設の内、3施設利用可能チケット2,000円と、5施設利用可能チケット3,300円の「とかち花めぐり共通券」を購入するとお得に回ることが可能です。
チケット購入について:十勝エリアの各ガーデンで購入可能です。
◆十勝千年の森
◆真鍋庭園
◆十勝ヒルズ
◆紫竹ガーデン
◆六花の森
紫竹ガーデンのおすすめ度は?
評価基準はこちら。
何度でも行くべき名所! | |
充分おすすめできる場所 | |
普通に楽しめるが、どこかデメリットも | |
おすすめはできない | |
かなり人を選ぶ、私は行かない |
紫竹ガーデンのおすすめ度。
紫竹ガーデン | おすすめ度 |
一言補足など | 金額気にしない、よほどのガーデン好きであれば評価は別 |
紫竹ガーデンのあとがき

ココをメインとして帯広観光でくる場所としては弱いのかなという印象です。
近くに寄ったついでや、ガーデンすべてめぐる共通チケットがある方はいいかと思います。

自然のまま、手間をかけずに・・というのがコンセプトであれば、入場料金は高すぎるのでは?と個人的には思いました。
雑草がひどく歩きにくい印象が強いので、もっとしっかりと整えたり、まとめて植わっているなどここでしか見られない景色を今後は期待したいです。
北海道のいろんなガーデンを行きつくしてマイナーな場所を知りたい方。
年配の方でゆっくりお庭を眺めてリラックスしたい方。