北海道札幌市厚別区にありますチキン専門店「チキンペッカー(Chicken Pecker)」にランチで行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。
とにかくチキンが美味しい飲食店、焼き鶏以外にも丼物やハンバーガまであります。
本店とサンピアザの中にあるテイクアウト店では商品のラインナップが違うので注意。
休日の11時頃であまり混雑していませんでしたが、なんで空いてるのか分からない美味しさ、コスパの良さだと感じました、個人的には本店のハンバーガー、サンピアザのハニーマスタードチキンがオススメです♪
一般的な評価基準よりはかなり辛口評価。
評価の基準はコスパ=味>対応=すごしやすさ、コスパや味での評価に重きを置きます。
赤線が良いところ、青線が人を選ぶかなといった部分で分かりやすく載せて行こうと思います。
グルメ評価では美味しいばかり連呼するような評価はしません、みんなが本当に知りたい情報だとは思えないからです。。。
良いところも書きますが悪いと思ったことも改善してほしいなという意図も込めて書いていけたらと思います。
評価が低かった場合は私の好みでは無いというだけのことなので必ずしも悪い店というわけではありませんし、お店側を貶める意図で書いているブログではありませんのでご了承願います。
飲食店開業を目指したこともあるので、その経験を生かして材料費やその他コストなども考えながらグルメの評価をしていけたらと考えております。
皆様の大切な休日のお店選びの参考になれば幸いです
チキンペッカーの営業時間など
チキンペッカーは十勝管内中札内村の契約農場で育てられた、安全で良質な若鶏のみを使用しています。若鶏は生後30日前後の小びなだけを厳選。やわらかく、脂肪分が少ない優れた品質が特徴です。
https://chickenpecker.com/pages/about
チキンペッカーでは、創業当時よりご注文後に商品を手づくりする方式を採用してきました。お時間をいただきますが、お客さまにはできたてをおいしく召し上がっていただきたいとの思いを込めて商品を提供しています。
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 無休(元日のみ休業) |
住所 | 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11−39 |
電話番号 | 011-894-2989 予約可 |
駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。
「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪
チキンペッカーの雰囲気や居心地
店内は木目調で綺麗な内装、テイクアウト用のレジが一つあるのでこちらで購入する感じ、5人も入れば狭さを感じる位。
テイクアウトして行く人が多いですが、ハンバーガーや丼物などは2Fで食べて行けるようになっています。
2Fはこんな感じの店内になっていました、清潔感もありとても良い空間だと感じます。
窓が大きく開放感があり眺めも良いです。
水などはセルフで取れるようになっています。
公式サイトの紹介文にも書かれていますが、提供までの時間は掛かります、自分の前に2人並んでいただけで20分以上は待ったかも、混んでいればもっと待つことになりそう。
チキンのパック詰めに時間がかかるのか、レジが一個だから仕方がないのか分かりませんでしたが、もう少し改善できると良いなと感じました(^^;
チキンペッカーのメニューはこちら
本店のメニューは炭火焼やから揚げなどのチキン単品やハンバーガー、丼物などがあります。
サイドメニューもあり、スープとセットに出来たりなど色々選択できますね。
お土産用のチキンも販売していましたよ!
新札幌駅のサンピアザ店ではハンバーガーなどは無く、代わりにからあげ、ヤンニョムやハニーマスタードなどの小さめのチキンがあります。
お土産用のチキンも売っていましたが20円高かったですね。
ハンバーガーを食べたいのであれば本店、小ぶりのから揚げなどが食べたいのであればサンピアザ店に行く必要ありです。
個人的にはハンバーガーと、ハニーマスタードがオススメなので2店舗行く必要がありちょっと不便(^^;
今回注文したメニュー ①ペッカージャンバーガー セット 940円 (料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
①ペッカージャンバーガー セット 940円
ペッカージャンバーガーは単品で560円です。
ハンバーガーは価格相応大きさ、具にはレタス、鶏ももを揚げたものなどが入っていて、ソースはマヨネーズが少しと、コチュジャンベースの辛めのタレが多めに入っていました。
とにかく鶏肉が美味しい!塩加減も言う事なし、身質もほどけるような食感でジューシーさもしっかりあります。
タレはマヨの酸味が程よく、コチュジャンタレが多いので、濃い味好きにかなりハマる味!
バンズも上側がパリパリした食感で、こだわりあるハンバーガーと言った印象。
サイドはポテトとチキン、ポテトは皮付き大きめで塩がしっかりしてあるので美味しい。
セットのチキンはムネ肉、骨付きとは珍しい。少しモサモサ感はありますね、塩加減も単品で食べるには薄めかな。
今度来たらハンバーガー単品でも良いかなという感想、ただハンバーガー自体はまたすぐにリピートしたい位、味コスパともに優れていると感じましたよ!!
チキンペッカーの評価
チキンの味、ハンバーガー共にかなり美味しいです、チキンの味で他のハンバーガー屋さんと差別化出来ているのでかなりおすすめ!
ハンバーガーの価格はマックより高めですが、具がしっかりしているので比べても遜色ない様な満足度、コスパも悪くないですね。
居心地は何故か混んでいないのでかなり良い、駐車場は停めにくいですが、新札幌駅から歩いて10分もかからないのでアクセスはいい方かな。
テイクアウトに時間がかかるタイミングがありそうなのでそこだけ残念。
味 | ||
コスパ (材料費なども考慮) | ||
居心地 (雰囲気や対応も) | ||
アクセス (駐車場や混雑も) |
●厚別で美味しいグルメをお探しであれば↓も参考にしてみてください♪
●新札幌駅、サンピアザ付近でグルメをお探しであれば↓おすすめ店をまとめてあります。
チキンペッカーのクチコミは?
グーグルマップのクチコミでは★4.2、食べログのクチコミでは★3.49。
割といい評価です、その割には人が少ないような感じでしたが。。。
一部低評価のコメントでは駐車場が停めにくい、提供までの時間がかかるとの声もあり、正直共感できる部分はありました。
味については低評価のコメントは少ないように感じましたので、この辺りを改善できればもっといい評価になるのかも。
チキンペッカーの駐車場や混雑具合などの詳しい紹介
「チキンペッカー本店」は厚別中央通りというそれなりに交通量のある通り沿いにあります。
新札幌駅から歩いて10分かからない場所です。
駐車場は通りに面してあります、これが停めにくいとのこと、自分はこの立地で駐車場があるだけ良いとは感じます。
停めにくいのは確かですが。
奥の方はこのような感じになっていて、看板には注意書きで奥から停めてくださいとのこと。
う~ん。。。一番奥に停めると出るの面倒では?トラブルにつながりそうで心配です、もしこの駐車場の停め方が気になる方は後述します、新札幌駅の駐車場に停めて購入するものによってはサンピアザ店に行くのもアリです。
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 無休(元日のみ休業) |
住所 | 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11−39 |
電話番号 | 011-894-2989 予約可 |
サンピアザ店の駐車場等はこんな感じ
車で来る場合は、新さっぽろ駅の周辺に駐車場が多々あります。
この地図上の駐車場であればどこに停めても金額は変わりませんので、停めやすい場所に停めましょう。
サンピアザ駐車場
デュオ駐車場
北駐車場
南駐車場
新さっぽろ駅前駐車場
サンピアザ駐車場は立体駐車場になっており狭いです、高さも2m以下、ワゴン車でも大丈夫そうですが、注意は必要ですね。
北駐車場は青空駐車、広くて停めやすいので個人的にはここが一番好きです。
店舗までも近いですし、休日の13時頃でもギリギリ満車にはなっていない程度、駐車場の行列になるという事は少ないと思いますよ!
南駐車場も青空駐車場で割と空いていて停めやすいのですが、大きな通り沿いから入ることは出来ず、少し中道に入った場所にあります。
初めて行く方だと分かりにくいのであまりおすすめできません。
どこも似たような価格設定です、2000円以下の買い物で1時間、2000円以上で2時間、5000円以上で3時間無料です。
レシートの合算は出来ないようなので、一店舗でこの価格以上買わないとダメみたいですね。
基本料金は60分400円
以降30分ごとに200円
【2023年9月20日以降】ザックリとした情報です。
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | サンピアザ休業日に準ずる |
住所 | 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 サンピアザ地下一階 |
電話番号 | 011‐887‐8889 |
それでは皆さん良い休日を!