この記事では新札幌駅で飲食店をお探しの方向けに、おすすめの飲食店をまとめて紹介しています。
この記事を見れば新札幌駅周辺での飲食、特にランチに使える情報になっていると思いますので、是非参考にしてみてください。
※新札幌駅は新千歳空港から札幌に行く際に、地下鉄への乗換駅として利用頻度が割と多い駅です。
新札幌駅の歩き方や飲食店

新札幌駅周辺は以下
・イオン
・カテプリ
・サンピアザ
・デュオ1
・デュオ2
などの名前がついている5つの施設で構成され、各階でつながっていたりいなかったりします(^^;
札幌駅と比べると作りが複雑で、初めて行く方などはちょっと分かりにくいかも知れません。
ちなみに新札幌駅付近にあった飲食店の案内看板は下の写真。


サンピアザおすすめグルメ
新札幌駅周辺施設で個人的なおすすめグルメは下記
B3平禄寿司ーーコスパ◎回転寿司
B3萬字醤油屋本店ーーあっさりらーめん
B2小松水産の海鮮丼ーー安定の美味しさ、コスパも〇
B2大戸屋ーー安定の定食
5F三ツ星ザンギ ーーコスパランチ
●駅から出た場所にも飲食店は多くあります、厚別ランチとしてまとめた記事がこちら↓
●厚別のラーメンはこちら、穴場の美味しいお店もありますよ↓
サンピアザから歩いて行ける範囲(10分程度)でオススメは?と聞かれると候補は限られますが下記
・チキンペッカー本店ーーハンバーガー
・がんねんーーステーキ
・元祖えびそば縁やーーラーメン
それではここから個別に詳しく紹介していきます、味の好みや居心地重視の方も居るでしょうから、その辺りも共有出来たらなと思います。
サンピアザB3 メトロダイニング

ここは行き方が特殊で、どのエレベーターでも行けるという訳ではありません、Aと書いてあるエレベーターでしかつながっていませんので注意。
エスカレーターや階段などでも行けるので分かんない方はそちらでも良いですが、子供の頃から2,30回は来ていますが、いまだに迷います(^^;
中華楼

とにかく居心地の良いお店でした、中華風な内装でBGMも雰囲気があり、とてもいい雰囲気♪
料理は家庭料理感があるものでしたが、状況次第では良いお店かも!?
札幌市内に3店舗、江別に1店舗展開中の北海道の中華料理店です。

味はクセのない感じで「餃子の王将」などと比べるのが良いかも、本格的というよりはファミリー層、子供向け、万人受けするような味付けでした。
味を求めてくるのは微妙ですが、広い店内で休憩、お喋りなどをしに来るにはとてもいいお店だと感じましたよ♪
営業時間 | 11:00〜22:00(L.O.21:00) |
電話番号 | 011-890-2317 予約可 |
萬字醤油屋本店

岩見沢や恵庭なんかにもある「おとん食堂」というラーメン店とメニューは似ていますね、小鳩ラーメンというあっさり醤油味が人気。
昔ながらの醤油ラーメンですが雑味などは無く少し甘いような感じ、最近のこだわりが強いラーメン店には一歩及ばずといった感じはしますが、昔ながらの味が食べたくなる時もあるので行く価値のあるラーメン店だなという感想です。
上でも紹介した厚別のラーメンランキングで同3位にしています、昔からあるラーメン店で今でも割と上位というのは凄いことです。
※上記記事は恵庭おとん食堂
営業時間 | 10:45~21:00 土・日・祝 10:30~21:00 |
電話番号 | 011-890-2327 予約不可 |
平禄寿司

平禄寿司とは東北中心に店舗を展開する仙台本店の回転寿司、東京などにも店舗があるチェーン店です。
北海道にはサンピアザ店と旭川イオンに店舗があるようです。
平禄寿司は焼肉坂井ホールディングスのブランドの一つで、イオンモール東苗穂店には平禄三昧というしゃぶしゃぶも食べられる別のブランドも展開しています。

価格帯がスシローと似ています、味もネタにはよりますがスシローと同じレベルだなと感じました。
ただこちらのお店は平日のランチタイムがお得!!10貫で680~など破格ですのでコスパ良く食べて行きたいのであればかなり良いですよ♪
評判があまり良くないせいか混雑していないので個人的には穴場だと思っています。
営業時間 | 11:00~21:00(L.O. 20:30) |
電話番号 | 011-895-3377 |
その他この階にはチェーン店「そば屋の八雲」「居酒屋のいろはにほへと」などもありますよ。
サンピアザB2 フードコート

この階はサンピアザの飲食店が多数と、カテプリのフードコートがある階、つながっていますので数多くの飲食店があります。
ここと先ほど紹介したB3で食べたい場所を探すのが手っ取り早いです。
一灯庵

こちらは老舗スープカレー店、スープの種類が4種類あり、好みで違う味を楽しめます!
味は万人受けしそうな優しいスープ。
店内はオシャレなカフェの様な雰囲気で居心地も良いです。混雑するお店ではないですが、女性一人でも割と入りやすい感じ。

個人的な一押しスープは「2002年冬」というココナッツミルクのクリーミースープです!
具のこだわりという部分では他の有名なスープカレー屋には一歩及ばずと感じますが、スープが割と美味しいので充分満足できるお店かなと感じます。
営業時間 | 11:00~21:00 |
電話番号 | 011-890-2301 予約可 |
コバラヘッタ

ハンバーグやステーキがメインのお店、価格は少し高めですが居心地も良いですし特別感はありますよ♪
株式会社 榮林という会社の一ブランド店です、新千歳空港にある「ユン家の食卓」などが北海道にある別ブランド。
本州ではイタリアン、カレー、焼肉など様々なブランドを展開している企業です。

ランチタイムではかなりお高め、ハンバーグも価格に対して小さいですね、ただ居心地の良さ、立地などを考えると仕方がないかもしれませんが。。。味は普通に美味しいですよ!
提供時にハンバーグのカット、ソースをかけてくれるなど、ちょっとした特別感を味わえるのが良い部分かなと思います。
ソースが跳ねるのでお気に入りの服などを着て行く場合は注意(^^;
営業時間 | 11:00~21:00 |
電話番号 | 011‐893‐2910 予約可 |
小松水産の海鮮丼

サンピアザ、新さっぽろと言えば小松水産といった感じで、この辺りで海鮮を食べるのであればココ!!というお店。
ランチタイムのおまかせ丼はコスパ抜群ですし、自分で好きな刺身を海鮮丼に出来る「のっけ丼」の様なサービスもあります。
他にもお持ち帰りパック寿司等が売っている店舗が地下一階に、5階には高級志向に握り、少し離れていますが厚別には「吉里吉里 (きりきり)」という居酒屋兼飲食店などもありますよ、どこもリーズナブルなので割とおすすめ♪
営業時間 | 11:00〜21:00 |
電話番号 | 011-890-2321 |
この他には「大戸屋(定食)」「玉藤(トンカツ)」「チロリン村(パスタ)」など有名なチェーン店が数多くあります。
特に大戸屋が混んでいました。次は隣のフードコートから紹介します。
ペッパーランチ

海外にも進出している有名なお店です、北海道には2023年12月時点で4店舗。
ビーフペッパーライスが代表的な商品で、牛肉の旨さ、コーンの甘さがクセになるものです。
一部商品でライス大盛無料などもやっていますので、お肉+ライスでコスパ良くお腹いっぱい食べたいときに良いかも。
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 011-887-8329 |
クリスタルジョジョ

良くあるインドカレー、ネパールカレーのお店です。本店は札幌市豊平区美園にあります。
カレーとナンのセットはフードコートでもクオリティが落ちることなく美味しいですよ!
ランチタイムは1000円以下でお得に食べていけますよ♪
営業時間 | 10:00~20:30(L.O20:30) |
電話番号 | 011‐398‐5332 |
この他にも店舗がありますが「マック」「丸亀製麵」等が特に混雑していました。
サンピアザ、カテプリ、デュオB1

こちらの階は持ち帰りがメインになると思います、場所ごとに紹介していきますね
サンピアザB1 スイーツプラザ
ここにはお持ち帰りがメインのスイーツ店が立ち並んでいます、ここで紹介すると長くなってしまうので、新さっぽろのスイーツは別の記事で紹介します、気になる方は↓
オススメのお総菜など

スイーツプラザの横には総菜系のお持ち帰りがメインのお店が集まった場所があります。
個人的なおすすめのお店はB2でも紹介した「小松水産」
ここのお持ち帰り寿司はかなり美味しいですしコスパも悪く無いですよ!!すぐ横には「大地ノ青果店」というお店があり、ここのお惣菜も見逃せません。
その他チキンペッカーなども良いですね。
「どんぐり」というパン屋さんはいつも混雑していますし、「おむすびせんごくや」も人気です。
カテプリB1
こちらも似たようなお持ち帰り店が並んでいます、有名どころで言うと「小樽なると屋」「やきとり炎」などですね。
少し離れているので人は少なめ。
デュオ1
こちらは少し離れていますのであまり行く機会がないかも「ミスド」「ロッテリア」「かつてん」などがありますよ。
サンピアザ1F

一階はどちらかというと飲食店街という感じではなくショッピングエリア寄り、こちらはカフェなどがメインで数店舗あります。
バーガーキング

ここで割と混雑しているのがバーガーキング、今では北海道でも有名なハンバーガーチェーンですね。
世界100カ国を超える国々と米国において、19,500店舗以上で事業展開しているファーストフードハンバーガーチェーンです。
ワッパーと名のついたメニューは通常のハンバーガーよりも大きいので、たくさん食べたい方は目安にすると良いですね。
店前にタッチパネル式の大きな注文機がありますが、よくわからない方は店内で普通に注文もできますよ。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
電話番号 | 011-375-8032 |
地下鉄乗り場近くの飲食店

地下鉄の出入り口すぐには「名店街」と書かれた一本の通りがあります、奥は居酒屋がメイン、手前のラーメン屋さんは割と混雑しています。
味噌ラーメンが800円で昔ながらの王道札幌ラーメンといった感じ、道民であればたまに食べたくなる感じでしょうか。
イタリア料理クッチーナ

こちらも名店街からすぐ近くにあるお店。
ピザやパスタをメインに北海道食材をこだわって使っているイタリアンの。ワインなどお酒類も充実しているので飲みに行く方にとっても好まれているよう。
店内はゆったりとした席間で友達や家族とおしゃべりしながら長居できるような雰囲気、居心地の良さも人気です。
クッチーナは他に札幌厚別区と清田区に2店舗あります。

パスタはオーソドックスな味です、ピザのメニューも充実しています。
価格が1食で1500円程なのでコスパはあまり良くはないかなという感じですが、材料や料理は本格的でしっかりとこだわって作っているのが伝わるお店です!
営業時間 | 11:00 – 23:00 |
電話番号 | 011-890-2628 予約可 |
デュオ1 5F

上記で紹介した場所からはちょっと離れていますが、こちらにも飲食店が多々あります、サイゼリアやびっくりドンキーなどは鉄板ですね。
鮨処 春冬夏

ちょっとお高めの寿司屋、こちらもB2,B1で紹介した「小松水産」のお店。
B3の回転寿司「平禄寿司」やB2の「小松水産の海鮮丼」だと味的に物足りない方にはおすすめ。
お造りや握り、揚げ物などの一品料理など、夜にはお酒と一緒に楽しめる飲食店になっていますよ。
営業時間 | 11:00〜22:00(LO.21:00) |
電話番号 | 011-890-2595 |
麵屋 開高

「十勝ホエー豚麺」などが特徴的なラーメン店、個人的には白味噌がイチオシ!
味濃いめの北海道らしい味噌ラーメンが味わえますよ♪
※上記は新千歳空港の店舗情報です
営業時間 | 11:00〜21:00(LO.20:30) |
電話番号 | 011-890-2580 |
三ツ星ザンギ 居酒屋店

基本は居酒屋ですがランチメニューでコスパ味ともにおすすめできるからあげ丼がありましたので紹介します。
新札幌駅で休日にランチをする場合には割とおすすめできるもので、フードコートで済ませてしまうような場合に代替えになりえるかなと感じました!
大戸屋が混んでいる場合にもおすすめ♪

こちらが土日祝限定ランチメニューのザンギ丼650円です。
大ぶりのから揚げが3つ、ご飯は普通盛りといった内容ですが、味がチキン南蛮の様な甘辛ダレとマヨが合わさった感じで誰でも好きそうな味です!!
衣もふんわりサクサクしているので家庭ではなかなか再現できないような感じ、混雑も無いので充分来る価値のあるお店だと感じます。
営業時間 | 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) |
電話番号 | 011-890-2596 予約可 |
●当ブログ「せんのぐるめ」の総まとめ記事はこちら↓
各地域ごと、ジャンルごとのランキング等、様々なグルメ情報を共有しています。
貴重な休日のお出かけや、観光時に外したくない場合に、辛口評価でお店を紹介していますので是非ご活用ください♪