【塘路湖】釧路湿原・塘路湖周辺の散策や観光について @釧路観光

観光名所、施設

この記事では北海道の釧路市にあります釧路湿原国立公園の一部になっている「塘路湖」について、どんな場所なのかやできる事、所要時間、駐車場のアクセス、料金等、観光時に実際に役立つ情報を記載していきます。



ただこの場所を知りたいだけであれば、公式サイトやパンフレットを見た方が良いです、この記事では実際自分で体験した上で、どんな方に勧めなのか、だれがいつ行くべき場所なのか分かりやすく記載、ちょっとでも「ん?」と思ったことはしっかり辛口で正直に書いていきます。


皆様の観光予定の参考になれば幸いです。

塘路湖ってどんなところ?

塘路湖は釧路湿原国立公園に含まれる淡水湖です。
観光で行く際にできることは、

・塘路湖エコミュージアムセンター「あるこっと」 
 →湿原について学ぶ 
・塘路元村ハウスぱる
 →カヌー体験
・塘路元村キャンプ場
 →キャンプ
・標茶町博物館 ニタイ・ト
 →博物館で標茶町の自然について学ぶ
・旧塘路駅逓所など
 →ちょっとした見学

という感じです。

順番にご紹介していきます!

塘路湖エコミュージアムセンター「あるこっと」

塘路湖エコミュージアムセンター「あるこっと」では、釧路湿原の自然について学ぶことができます。

館内の規模感は写真で見えている感じでそこまで広い施設ではありません。

中央にあるのが湿原をイメージしているジオラマ。
面白い展示の仕方です!

他には写真や映像が見れるコーナー、窓からは塘路湖も眺められて良い雰囲気です♪

塘路元村ハウスぱる

この施設は休憩施設として、ベランダから塘路湖を眺めたりといった感じ。

カヌー用品が並んでいて、カヌー体験する人メインといった感じです。

また、キャンプ場利用の方もこちらに連絡すると良いようです。

すぐ外にはカヌーも置いてありました♪

詳しくは塘路元村ハウスぱる(TEL 015-487-2172)までお問い合わせください。

塘路元村キャンプ場

キャンプ場は塘路湖畔に面してあり、有料施設です。

開設期間は、5月1日から10月31日まで
利用料金は1泊大人380円・小人220円
日帰りの場合は大人・小人それぞれ110円

塘路元村ハウスぱる(TEL 015-487-2172)
または、標茶町役場観光商工課(TEL015-485-2111)

標茶町博物館 ニタイ・ト

塘路湖近くにある標茶町の博物館、展示施設です。
標茶町についての歴史やアイヌについての展示、周辺の自然について学ぶことができます。

バードウォッチングや休憩スペースもあるのでのんびり休んで行くことも可能です!

ニタイ・トの1階は無料エリア バードウォッチング・休憩など

1階は無料で誰でも入れます。

バードウォッチングや図書コーナーなどがあり、外の景色を眺めながら休憩することも可能です。

標茶町についての展示物や映像が見れるコーナーです。
こちらも無料エリアとなります。

ニタイ・トの2階は有料エリア 博物館・展示物など

2階は有料エリアになっていて、博物館のような展示施設になっています。

部屋が5か所に分かれていてそれぞれのテーマに沿った展示内容になっています。

【所要時間 早くて5分程度~好きなだけ】

昔の暮らしがわかる展示や、アイヌ時代の展示などがあります。

標茶町を中心とした昆虫コレクションの展示も。

他は野生動物の展示やタンチョウの展示もありました。

ニタイ・トの入場料金や営業時間について

開館時間9:30~16:30
休館日月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
※7月1日~8月31日は休館日なし
入場料金個人 220円
団体(20名以上)160円
高校生以下と70歳以上は無料
時間などは変更になる可能性があります。

ニタイ・トのあとがき

「博物館」としては全体的にボリューム感が少なめです。
興味があればいいかもしれませんが、そこまで。。。という方は1階だけちょっと見て行く位でもいいかなという感じでした。

料金が安いのでちょっと寄って行っても良いかもしれませんね。

旧塘路駅逓所など

ニタイ・トの横には「北海道集治監釧路分監本館」「旧塘路駅逓所」というちょっと見学できるような施設もあります、こちらは入場料などはかかりません。

北海道集治監釧路分監本館の外観です、結構きれいな建物。

中にも入れて、昔こう使われていましたよーなんかの紹介資料などが展示されている感じ。

さらに横の建物「旧塘路駅逓所」も似たような感じで、昔の建物を再現されたような場所。



以上が塘路にちょっと観光で来た際に出来る事でした。


塘路湖周辺の駐車場などのアクセス

この周辺の場所に行く場合は、ザックリとこの辺りに来れれば駐車場は分かりやすい位置にありますし、混雑もほぼありませんでしたので、気にする必要はない位安心して来場できます。



ここまで紹介してきた施設は、駐車場が一か所で済むくらい近くにまとまってありますので、便利な立地になっています!

塘路湖周辺の観光あとがき

塘路湖周辺のメインとしてはキャンプをしたり、カヌー体験をしたりすると充実した休日を過ごせるかなという感じでした!

周辺の博物館やエコミュージアムセンターもありますが、ボリューム的には少なめなので、観光でここ目的に来るのはおすすめできないかな、何かと併せて行くと良いです。

時間が余っていて、通り掛けにちょっと寄っていくという感じで行くといいかもしれません!

●ここを含め、釧路湿原のおすすめの巡り方を紹介している記事はこちら↓
広大な釧路湿原をどう回って良いか分からないって方や、見所を見逃したくないって方は必見です!!




スポンサーリンク