【海鮮食堂 北のグルメ亭】札幌市中央卸売場外市場の観光向け大型店舗、市場も併設 @札幌グルメ

すし、海鮮




北海道札幌市中央区にあります海鮮のお店「海鮮食堂 北のグルメ亭」にランチで行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。

せん
せん

「北のグルメ亭」は、札幌市中央卸売場外市場に店舗があります。

店舗内は市場と食堂があり、海産物を買ったり、食堂で食べて行ったりと両方楽しめるお店です。

店内が広いので人が居ても混雑感は無くまばらな感じで入りやすいですし、大人数で食べるならいい場所だと思いますが、正直なところ観光向けのお店という印象が強いです。

北のグルメ亭の営業時間など

海鮮食堂 北のグルメ亭は美味しい魚介の楽しみ方を熟知した調理人が
一品ずつ真心を込めて料理を作っております。
海鮮市場北のグルメで購入いただいた商品を、その場で調理してご提供することも可能です。
ご家族や団体で、最高に美味しい北海道をご堪能ください。

新鮮な北の海の幸をお届けします!

https://www.kitanogurume.co.jp/shokudo/
公式より引用
営業時間[海鮮市場 北のグルメ]
 6:00~17:00 (5/1~10/31)
 7:00~16:00 (11/1~4/30)
[海鮮食堂 北のグルメ亭]
 7:00〜15:00(L.O.14:30)
定休日年中無休
住所〒060-0011
北海道札幌市中央区北11条西22丁目4-1
電話番号0120-004-070
時間などは変更になる可能性があります

駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。


「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪

北のグルメ亭の雰囲気や居心地

店内は広々していて観光客向けのお店、大人数でも入りやすい感じです。

フードコートのような雰囲気で席も広く使えて、卓上にはお茶のポットも置いてあります。

店員さんの数は接客だけで5名ほどは居ますね、かなり大きな店舗なので人数も多めですが対応は普通かな。
呼べばすぐ来てくれる感じです。

注文してから提供までは5分もかからず早い!
ただ、焼き魚になると焼時間15分程度はかかるようです。

北のグルメ亭のメニューはこちら

メニューは海鮮丼や焼き魚、一品料理など種類豊富です。

いくら丼には「日本一のいくら醤油漬け」等と書かれていました。

北のグルメ亭の飲食レビュー

今回紹介するメニュー

①本日のおすすめ丼 2000円


(料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)

①本日のおすすめ丼 2000円

本日のおすすめ丼 2000円

オススメとの事なので注文してみました!!
松前漬けや味噌汁付き。

具はサクラマス、ホタテ、エビ、まぐろたたき、いくら、イカ、たこなどと種類豊富には入っていますが全体的にネタの量が少なめ、それに対してご飯が多めです。

ネタの味は普通で「これは美味しい!」という物が少ない印象、酢飯では無いのもかなり残念ポイント。
イチオシのイクラも美味しいのですが、最高かと言われると、もっと美味しいのはありますね。

値段の割に海鮮丼を食べた気がしない、満足感が少なめの海鮮丼というのが正直な感想です、コレで2000円かぁ~

北のグルメ亭の評価 

味は。。。価格も。。。観光丼という感じですね!!

店内が広いので混雑していても入りやすいお店、家族連れ、子供連れには入りやすいと思います。

アクセスは後述しますが最高。


※大人数でとにかく何か食べて行きたい場合、入りやすいお店をお探しであればココでも良いかもしれませんよ!!
かなり辛口に書いていますのであしからず。

割愛
コスパ
(材料費なども考慮)
割愛
居心地
(雰囲気や対応も)
4.0
アクセス
(駐車場や混雑も)
5.0
個人の感想です

●札幌中央卸売市場付近の他のグルメ情報はこちら↓
穴場の名店が多数!!

北のグルメ亭のクチコミは?

グーグルマップのクチコミでは★4.0、食べログのクチコミでは★3.65。

せん
せん

グーグルマップは普通位の評価、食べログは評価が高いです。

グーグルマップの高評価は「ネタが新鮮で美味しい」、「値段はどれもほぼ3000円台前後はするので観光地価格でも高い方だが、値段相応の満足感は必ずある。」との声が。

低評価は「写真と実物の違い」「ご飯は酢飯でないし、貧相な具材」「丼は小さく、乗っている海鮮の量も全然多くはなかった。」とのこと。


外人や観光客が付けた点数?全く参考になりません。
個人的にグーグルマップの評価では★3.5、食べログでは★3.30位が妥当かなと思います。

北のグルメ亭の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介

「北のグルメ亭」は場外市場の入り口付近、通り沿いに大きな建物があり、かなり分かりやすい場所にあります。

駐車場も場外市場の無料駐車場以外に、自社の駐車場まで備え付けているというアクセスのしやすさです!!

無料送迎バス

①札幌駅北口から
JR線西改札口(西コンコース)から
北口をでたファミリーマート(コンビニ)前

②桑園駅から
西改札口から出てロータリー左側の公衆電話付近

帰りの便のご予約はお迎え時のドライバーがお伺いしてくれます。

予約TEL 0120-004-070 
公式サイトからも予約可能。

アクセス面は歩き、車どちらにしろ最高です!!

こちらがこの付近の地図、写真の真ん中から少し左手側に無料駐車場がありますよ

駐車場は3ケ所のPと書かれた場所に停めて大丈夫ですが、休日では観光客で割と混雑しています。一応100台分停められるようですが、冬ではそこまでの駐車スペースは無いように感じました。

歩きでは地下鉄東西線 二十四軒駅から徒歩7分と割と好立地、駐車場の混雑感が気になる方は二十四軒駅直結の「二十四軒駅駐車場」に停めると良いかも、こちらは混雑感もなく停めやすいですし駐車料金も割安です、お散歩していきたい方にはこちらがオススメ!!

混雑具合は休日の朝9時頃で半分程度埋まり、空いていて入りやすかったです。

営業時間[海鮮市場 北のグルメ]
 6:00~17:00 (5/1~10/31)
 7:00~16:00 (11/1~4/30)
[海鮮食堂 北のグルメ亭]
 7:00〜15:00(L.O.14:30)
定休日年中無休
住所〒060-0011
北海道札幌市中央区北11条西22丁目4-1
電話番号0120-004-070
時間などは変更になる可能性があります

それでは皆さん良い休日を!

スポンサーリンク