【北の宝】コスパ最高のテイクアウト丼!! @札幌グルメ

すし、海鮮




北海道札幌市中央区、さっぽろ朝市内にあります海鮮丼屋「北の宝」に早朝、朝活で行きましたので、アクセスや駐車場の詳しい紹介、混雑具合、営業時間やメニュー表、味、コスパなど来店する際に役に立つ情報を紹介していきます。

せん
せん

こちらは海鮮丼が食べれるお店ですが、特徴的なのは600円という低価格のテイクアウト限定丼です。

朝早く行かないと売切れ必至の名物丼だなと感じましたよ!!

観光丼ではない、地元民向けのしっかりとしたお店ですので、安心して来店できます♪

北の宝の営業時間など

営業時間7:00~12:00
定休日さっぽろ朝市の定休日は公式サイトでチェックした方が無難。
日曜日と水曜日、祝日の休みが多いです。
住所〒060-0012 北海道札幌市中央区北12条西20丁目1−20 丸果センター 内
電話番号090-6446-3669
時間などは変更になる可能性があります

駐車場やアクセスの詳しい紹介は最後の方でしています。


「来店時は車」という方向けに分かりやすく、見て行くとスムーズに来店できるように記載しているつもりです♪

北の宝のメニューはこちら

海鮮丼の種類がかなり豊富です、個人的にイチオシは本マグロ丼。

持ち帰りでは600円の海鮮丼が目を引きますが、他の商品もかなり安く、ホタテ寿司なんかもあり得ないお値段です。

スーパーの刺身コーナーに売っている価格帯と同じレベルで、しっかりと美味しいネタの本格的な丼物や寿司が食べれるという印象でした。


札幌在住の自分でもお持ち帰りの海鮮丼はここ一択だなと思うレベルです。

北の宝の飲食レビュー

今回紹介するメニュー

①海鮮丼 600円


(料金は税込みで書くように心がけています。変更になっている可能性もあります。)
海鮮丼 600円

600円というかなりお安い海鮮丼、ボリューム感はしっかりと一人前あり、一食にしてはかなりリーズナブル。

肝心のお味は、美味い!!
酢飯がかなり甘め、醤油もあっさり甘めで、酢飯と醤油だけで食べても美味しいインパクトある味。子供が好きそうです。

ネタは一般的なマグロ、サーモン、白身2枚、タコなんかで、玉子焼きや松前漬けなども入っていて具だくさん。

タコは噛み切れなくて断念しましたが、その他はかなり美味しく、マグロやサーモンは安定、白身がフワッと柔らかく絶品!!

スーパーでよく売っている海鮮丼なんかと比べるような価格帯ですが、確実にこちらのほうが上、上質で安いと言う事無しの商品でした。


その他店内飲食については、以前行った情報ですが、マグロ丼のクオリティがヤバかったです!!とにかくお値段以上の海鮮丼が食べれるような、素晴らしいお店ですよ。

ただかなりいい事を書いてきましたが、辛口で言うと職人さんが気を使って最高レベルの仕込みをしている感じではないのかも?
タコもそうでしたが、松前漬けの味がネタについてしまうなど、気を遣わなければいけない部分が多少はあると思いました。
切り付けだけして、もうすでに美味いというネタを頼むべきかな。。。?
価格が安すぎるのでもちろん妥協点です、あえて言うのであればその位しか悪い部分が無い位、札幌市内でも随一のお店です。

北の宝の評価 

味は頼む物に寄ります、マグロ丼は最高でしたが、さすがに600円の物だとウニなどには勝てないので評価が難しいところ。
コスパ最高なんですけどね。

居心地は店内がかなり狭く良いとは言えません。

アクセスは知っていれば最高です。

4.5
コスパ
(材料費なども考慮)
5.0
居心地
(雰囲気や対応も)
3.5
アクセス
(駐車場や混雑も)
5.0
個人の感想です

●札幌中央卸売市場付近の他のグルメ情報はこちら↓
穴場の名店が多数!!

北の宝のクチコミは?

グーグルマップのクチコミでは★4.6、食べログのクチコミでは★3.21。

せん
せん

食べログが異常に低いですが、評価件数が少ないとこうなりやすいのかもしれません。

気になるクチコミは特にないですね、タコが硬いと言っている方が居たのでそこは同意。


個人的にグーグルマップの評価では★4.3、食べログでは★3.60位が妥当かなと思います。

北の宝の駐車場や混雑具合などの詳しい紹介

「北の宝」は札幌朝市の中にあります、東口という入口入ってすぐ、向かいには有名店である「丼兵衛」があり、人が多くいるので分かりやすいかと思います。

さっぽろ朝市の駐車場は、朝9時まで契約者優先で、休日の朝だとほぼ入れないと思っておいた方が良いかもしれません。

こちらが場外市場の地図、写真の真ん中から少し左手側に無料駐車場があります。

ただ近隣には札幌場外市場の駐車場があり、3ケ所のPと書かれた場所に停めて大丈夫、ただここに停めてさっぽろ朝市に行っても良いものなのかは分かりません(^^;

休日では観光客で割と混雑しています、ただこちらは朝早くだと割と空いていました。

お昼ごろだとかなり厳しそう。。。


歩きでは地下鉄東西線 二十四軒駅から徒歩7分と割と好立地、駐車場の混雑感が気になる方は二十四軒駅直結の「二十四軒駅駐車場」に停めると良いかも、こちらは混雑感もなく停めやすいですし駐車料金も割安です、お散歩していきたい方にはこちらがオススメ!!

お店自体の混雑は、朝7時オープンで少し過ぎるとすぐに満席になっていました。
テイクアウトの商品も残りわずかになっていましたので、こちらが目的の場合は9時前には行った方が無難かもしれません。

営業時間7:00~12:00
定休日さっぽろ朝市の定休日は公式サイトでチェックした方が無難。
日曜日と水曜日、祝日の休みが多いです。
住所〒060-0012 北海道札幌市中央区北12条西20丁目1−20 丸果センター 内
電話番号090-6446-3669
時間などは変更になる可能性があります

それでは皆さん良い休日を!

スポンサーリンク