この記事では昔から北海道のジンギスカンを食べ続けている筆者が、札幌市すすきのを中心におすすめのジンギスカン店を厳選紹介していきます。
しっかりと辛口評価でお店の特徴ごとに記載して行きますので、ポイントをつかんで来店すれば貴重な休みや、北海道旅行で残念な思いをしなくて済むはずです。
他人の評価をまとめただけの記事ではありません、この内容は私自身、家族や友人などにも自信をもっておすすめできる内容になっていますので、是非参考にしてみてください♪
※この情報は取材時の物です、変更になっている可能性もあります。本ページはプロモーションが含まれています。
札幌ジンギスカン おすすめ店 厳選3選
札幌市中心部のおすすめジンギスカン店を紹介。
とりあえずこの3軒に行っておけば大きく外すことはありませんよ!!
生ラムジンギスカン 山小屋

札幌すすきの「ノルベサ」付近にあるお店。
店内は店名のとおり山小屋みたいにこじんまりした空間が独特でいい雰囲気、席は狭めです。
メニューは少ないですがいいものだけを厳選しているのでハズレ無しです。
肉はオーストラリア産ですが、味は最高レベルに美味しいお肉でした!!

エゾシカ肉を提供しているのは特徴的、どれも価格は高めなのですが一級品の物ばかり。
牛肉よりもおいしいと思うレベルのラム肉、エゾシカ肉に至っては高級フレンチで出てくるレベルかそれ以上の品質に感じました!!
ここが美味しくないと感じるのであればどこのジンギスカン店に行っても合わないと思いますよ。
営業時間 | 土日のみランチ営業 11:30~14:30 その他 16:00~22:30 |
定休日 | 日曜のディナー ※連休時は営業する可能性あり |
住所 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目13番地2 第5グリーンビル 1階 |
電話番号 | 011-271-2853 予約可 |
ジンギスカン羊八

バーのようなオシャレな店内で、高級感あふれるジンギスカンを楽しめる贅沢なお店です!
道産羊を取り扱う貴重なお店でもあります。
ゴミゴミしていない綺麗な店内でゆったりと美味しいジンギスカンを食べてい行きたいのであればココ!!

希少な道産羊も食べてみましたがお値段が高いので、個人的にはランチ定食が最高レベルにおすすめでした!!
ライス、味噌汁、キムチ、野菜付きで1480円とかなりお安い!
他店で肉の他に色々頼むと結局総額では高くなりがちなので、高級志向のお店風なのに値段も安いという事なしです。
もちろんお肉も上質、臭味の少ないタイプで味もしっかりとありますよ♪
営業時間 | 16:00~23:00 11:30〜15:00(土・日のみ) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西6丁目7−2 ライオンビル太陽館ビル 1F |
電話番号 | 011-522-6955 |
ジンギスカン Ram(ラム)

こちらもすすきのにあるお店。
ラム肉ではオーストラリア産はよく見かけますが、ニュージーランド産やアイスランド産など、ちょっと変わった産地の物を取り扱っているお店。
どのお肉も相当美味しい!!
価格も割と安めなのでバランスが良く、最高レベルのお店だと感じました♪
観光時はもちろん、ジンギスカンになじみ深い道民にこそ食べてみて欲しい。
「羊肉は臭い」という印象がガラッと変わりますよ!

マトンは全く臭みがない、牛肉のサガリなどにも似た食感や味、目隠しで食べたら牛肉とわからないかも。
ラムは羊の風味が少々、味をしっかりと感じられる美味しいものです、これが一番バランスが良くおすすめです!!
その他ラムチョップ、日によっては道産ラムを提供しているなど魅力的な商品も多く、高品質なお肉ばかり。リピートしたくなるようなお店だと感じました。
席が狭め、多少の混雑はありますよ。
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休、火曜日 |
住所 | 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2−7 |
電話番号 | 011-512-2277 予約不可 |
その他の店舗紹介
「松尾ジンギスカン」「かねひろ」などの老舗有名店は昔ながらの感じ。2024年時点ではまだ昔の味をそのまま守り続けている印象でした。
タレに漬かった臭みが強めなもので、道民は食べ慣れた味。
ただ道外からの観光客が初めて食べると、ちょっとクセが強いなと感じるかもしれません。
その他焼肉店でジンギスカンも提供しているようなお店はそこそこといった印象です。
最近では上記のおすすめ店舗で紹介したような、牛肉にも負けないレベルで美味しいものを提供されているお店が多々あります。
ここからは昔ながらの感じではなく、それなりに満足感のあるお店、用途次第では行くべき穴場の名店などを紹介します!
成吉思汗 だるま

札幌の超有名店、ジンギスカンと言えばだるまですよね。
今の札幌では基準となるジンギスカン屋だと思います、有名店なので賛否ありますが、観光時であれば十分おすすめできる範囲だとは感じました。
札幌に6店舗展開中で、4・4店だけランチ営業もしています。

肉は上質です、上記のおすすめ店の物と比べてもそこまで変わりありません、臭味はほぼ無くあっさり美味しい感じ。
これを札幌でいち早く提供しだしたのであれば、そりゃ有名店にもなりますね、ただ今では似たようなお店が多い印象。
混雑具合と価格面では一歩譲るかなと感じます。
他のクチコミでイマイチな事が書かれていてもそこまで気にせず行くと良いです、初めてジンギスカンを食べるのであれば十分満足できるはず!!
ただ1時間以上待って食べて行くお店でもないと感じますが(^^;
営業時間 | 11:30~23:30 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目 1F |
電話番号 | 011-551-8844 予約不可 |
●ネットで買う場合は昔ながらの臭みが強いお肉がほとんどです、少しお高いですがお店で食べないのであればこちらの商品にしておいた方が無難。
ジンギスカン 十鉄

札幌市中央区、すすきのにあるお店。
このお店の特徴は店内が広い事、開放的な店内でリーズナブルなジンギスカンを味わえます。
味は最高レベルとは言い難いですが、価格を考えると十分満足できるもの。
混雑が苦手、狭い店内じゃ落ち着かない等の場合には選ばれるお店。

味は選ぶメニューで結構左右するかも。
生ラムはオーストラリア産ですがしっかりと美味しい物でした、980円でしたので価格に見合ったいいお肉という感想。マトンは。。。これぞ昔ながらという感想。
穴場のお店という感じで、広い店内でゆっくりと酒を飲みながらの利用が良いなと感じましたよ♪
営業時間 | 月~土/17:00~24:00(L.O.23:30) 日・祝日/17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 年末年始 |
住所 | 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西5 東北飯店2F |
電話番号 | 011-551-1011 予約可 |
炭焼ジンギスカン 北の風

すすきの繁華街にある道産、外国産、創作メニューなど種類豊富なジンギスカンがある専門店。
外と繋がった開放感抜群の店内で非日常感のあるバーベキュー気分を味わえます!

肉は上質ですが、臭味が強めなのが特徴的、ただ強めと言っても昔のジンギスカンのように食べにくいレベルではなくいい意味で。
価格はちょっと高めには感じましたが、開放感ある店内で、ジンギスカンらしさが残るお肉を食べて行きたいのであればココ!!
営業時間 | 【ランチ】12:00~15:00(L.O14:30) 【ディナー】16:00~23:00(L.O22:30) ※【ランチ】は土日祝のみ営業 |
定休日 | 年末年始 |
住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目16 わかつきスクエアビル 1F |
電話番号 | 011-271-7777 予約可 |
北海道ジンギスカン 蝦夷屋

蝦夷屋はジンギスカンの食べ放題を利用したい際に行くべきお店。
味自体は食べ放題メインなので最高レベルとは言い難いですが、色んなタイプのジンギスカンを食べられてサイドメニューも豊富です。
価格は一人5000円前後〜と高めですが、値段相応のジンギスカン食べ放題コースを味わえます!
食べ放題以外でも来店できますがおすすめはしません(^^;

食べ放題以外で来店すると一人当たりワンドリンク制、さらにチャージ料500円が発生するという時代遅れなシステム、ドリンクだけで2人で行って2000円かかりましたよ?
味も食べ放題メインのお店なので普通寄り。
ただ食べ放題であれば話は別。
このレベルのお肉はスーパーなどで売っているものではありませんので、道民としても特別感はあります。単品として1320円は他店と比べ質的には高すぎますが、食べ放題でこれが沢山食べれるのであればかなりいいお店という評価になります♪
ちょっとクセのあるシステムなので、知ってから行かないと自分の様に後悔しますが、知っていくと最高に満足できるかもしれませんよ!!
営業時間 | 月〜金・祝前 16:30~23:00 土曜日 12:00~23:00 日祝日 12:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西3丁目 北専プラザ佐野ビル 1F |
電話番号 | 011-513-0677 予約センター番号 0120-417-489 |
士別バーベキュー

士別バーベキューはサフォークラム肉専門焼肉店、道産羊など希少なお肉も提供されています。
実際行ってみた感想は「高いが美味い!!」という感じでした。
お金持ちの方にはおすすめですよ。

メニューでは道産羊が1280円と破格のように思えましたが、こちらは4000円近くする盛り合わせの写真。
とにかく量が少ない、自分は札幌ジンギスカン店を巡っていて、大体どこも一皿80g程度の提供だったので、ここの量には驚きました、盛り合わせって量が減るのが一般的?
原価は高いのかもしれませんが4000円の価値があるかは疑問符。
ただ味はジンギスカンとしては最高レベルに美味しい!!
変わった部位も提供されていますし、混雑も無いので、価格を気にしない方にはおすすめ度がものすごく高くなります!!
営業時間 | 月~金 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 16:00~23:00 (料理L.O. 22:15 ドリンクL.O. 22:45) 土、日、祝日 11:30~23:00 (料理L.O. 22:15 ドリンクL.O. 22:45) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西7 狸小路7丁目アーケード内 |
電話番号 | 011-209-3210 |
他店もまだまだ来店していますが、時間が無いため記事に出来ていないです、どんどん更新していきますのでまた見に来てください♪
●北海道王道のグルメ「ラーメン」「スープカレー」「ジンギスカン」「海鮮」などのお店選びで使える情報、地元民が忖度なしで厳選して紹介している記事はこちら↓
●おうちBBQの際に冷凍もののジンギスカン、どれが良いんだろう?って時に参考になる記事はこちら、趣味で食べ比べています。